城南支社 第4回産業セミナー 「消費潮流2017」
コンテンツ・スタイリング視点から読み解く
“うける”商品のヒント
電通総研が毎年発表している「話題・注目商品」から時代の気分や消費者の本音を読み解きます。
その中から、消費者が求めているモノのヒントをいくつかのキーワードと共に提示し、2017年の消費の行方を占います。
- 印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:903KB]

開催概要
日 時 | 平成29年3月10日(金) 14:00〜16:30 (受付開始13:30〜) |
---|---|
会 場 | 城南地域中小企業振興センター(大田区産業プラザPiO) 2階 東京都研修室 東京都大田区南蒲田1-20-20 |
募集人数 | 80名(先着順) |
受講料 | 無料 |
主な内容(予定) |
|
講 師 |
株式会社電通 電通総研 主任研究員 松本 泰明(まつもと ひろあき)氏 1975年生まれ。1999年一橋大学社会学部卒業。1999年電通入社。 主にマーケティング関連局で、クライアントのアカウントプランニングに従事。その後、2010年に(株)メディア・シェイカーズのM1・F1総研の主幹研究員として、2〜30代の消費者心理について研究。雑誌への寄稿や講演も行う。2013年より現職。専門領域は、消費トレンド分析、世代論(若年層、団塊ジュニアなど)、ヒット商品分析など |

申込方法
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」にてお申し込みください。
開催日の10日前頃までに受講証を送付します。
(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

「FAX」でお申し込みの方
下記より「受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。
→ 「受講申込書」のダウンロードはこちらから[PDF:694KB]

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として 行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
城南支社 経営支援係
TEL:03-3733-6284 / FAX:03-3735-3758
E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp