マーケティングの基礎
〜売れる仕組みを描きましょう〜
市場が多様に変化する中で、中小企業の製品・技術が的確に受け入れられるためには、マーケットに合った製品・技術開発が必須です。
本セミナーでは、マーケティングとセールスは何が違うのかを理解し、マーケティングなき販売は手探りの販売となったり、市場から見向きもされなくなることもある事を知ってもらうとともに、間違ったマーケティングの事例(良いものは売れる、妄想的商品開発など)を伝えながら、マーケティングの基礎知識と進め方を習得して頂きます。ぜひ奮ってご参加ください。

開催概要
タイトル | マーケティングの基礎 〜売れる仕組みを描きましょう〜 |
---|---|
日 時 | 平成29年5月9日(火)13:30〜16:30(13:00開場) |
受講料 | 無料 |
会 場 | AP秋葉原 (東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター) 4階 会議室H |
募集人数 | 50名(先着順・要事前申し込み) |
講 師 |
松嶋 清秀 氏
大学卒業後、精密機械メーカーにて製造・設計・技術開発・営業・事業開発に従事したのちコンサルタントとして独立。 |
内 容 | 本セミナーでは、マーケティングの基本はもちろんこと、時代と共にマーケティングの考え方、進め方が変わっている事、市場性や商品・サービスの特徴に合わせて戦略の着眼点が異なる事をしっかりと理解してもらい、状況に応じてマーケティングの進め方が異なる事を学んで頂きます。 商品・サービスを売っていき売れる仕組みを作り出すためにはマーケティングが必須であることを理解して、マーケティングの基礎知識と進め方を習得するとともに、ポイントごとに演習を通して自身の会社(製品・サービス)のマーケティングを構築していきます。 |

申込方法
お申し込みは「申込フォーム」または「メール」で受け付けております。
なお、受講証等は発行いたしません。申し込み後の確認連絡なども差し上げておりませんので、申し込み後は当日直接会場までお越しください。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→受付終了いたしました

(2)「メール」でお申し込みの方

下記申し込み先に、必要事項【(1)企業名(ふりがな)(2)郵便番号、住所(3)電話番号(4)Eメール(5)参加者氏名(ふりがな)を入力し、送信ください。
→受付終了いたしました

申込者情報のお取り扱いについて

・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 販路開拓係
TEL:03-5822-7234
E-mail:hanro@tokyo-kosha.or.jp