インキュベーションオフィス・TAMAセミナー(11月18日/無料)
アイデアの実現に飛び出そう 〜成功する起業のリスクマネージメント〜
企業内で大きなプロジェクトに参加して新事業・新製品を創出することで充実した社会人生活を送っている技術者が多くいる一方、考えたアイデアを自力で実現できないかとか、会社の方針と自分のやりたいことに微妙なずれがあるとか、また自身の将来像をどう描こうかとか、いろいろ悩んでいる技術者もいるのではと思います。今回、そのような技術者の一つの選択肢として、「起業」を取り上げ、その可能性とリスクマネージメントについて解説します。また、開発型企業社長のスタートアップ時の困難克服体験談をお聞きします。
- 印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:316KB]
開催概要
日 時 | 平成29年11月18日(土) 13:00〜17:00(開場12:30) |
---|---|
募集人数 | 30名(先着順) |
対象者 | 東京都内在住または都内での起業を計画中の方 すでに都内で創業している方 |
受講料 | 無料 |
会 場 | (公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社 2階大会議室 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA 経営サポート館 (JR青梅線「西立川」駅から徒歩7分) |
テーマ | 成功する起業のリスクマネージメント |
講 師 | 出川 通氏 (株式会社テクノ・インテグレーション 代表取締役) 大手重工業メーカーにて、30年近くにわたり、企業内でいくつかの新規事業を産学連携や日米のベンチャー企業と共同で立ち上げ、事業化を成功させた。専門は実践MOT(技術経営)と材料加工プロセス。工学博士 多くの大学で客員教授や非常勤として、学生、社会人、経営者に実践MOTを講義するとともに、ベンチャーを10社以上創業、NEDO、JST各種評価委員、技術者教育関係団体の理事など多くの役職に就任。MOT、新事業、イノベーションなどの関する著書多数。 |
申込方法
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ ネットクラブ会員の方のお申し込みはこちらから → 一般の方のお申し込みはこちらから

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
(公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社
TEL:042-500-3901 / FAX:042-500-3915
E-mail:tama-event@tokyo-kosha.or.jp