販路開拓支援セミナー
人口減少、海外との競争熾烈化などの環境変化の中、既存取引先からの受注増を目指すだけでは事業の発展を望むことが難しくなっており、新規顧客開拓の重要性が高まっています。
本研修では、商品の本質的な強みを明確化することで、新規取引先を獲得する手法やこれまで知識が無かった顧客へのアプローチ方法を理解するとともに、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取り組み方を検討します。ぜひ奮ってご参加ください。
※全2回のセミナーとなりますので、日程をよくご確認の上、お申込みください
※大企業およびコンサルティング業に従事する方のお申し込みはご遠慮ください
開催概要
第1回 | 第2回 | |
日 時 | 平成30年9月7日(金) 13:00〜17:00(12:30開場) |
平成30年9月21日(金) 13:00〜17:00(12:30開場) |
---|---|---|
会 場 | AP秋葉原 5階 Aルーム (台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター) |
AP秋葉原 4階 Hルーム (台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター) |
タイトル | ここが間違っている!貴社の販路開拓 | |
受講料 | 無料 | |
募集人数 | 20名(先着順・要事前申し込み) | |
講 師 | ![]() 自動車メーカーに勤務の後、コンサルティングファームにて取締役として活動。2005年に独立し会社を設立。これまでに1000社以上の企業と苦楽を共にしてきた。 中小・ベンチャー企業から大手企業まで、マーケティングを軸に、販路拡大、経営改革、営業力化、新事業進出、提携戦略、M&A、事業計画策定、資本政策等の指導を実施。日本の企業を元気にしたい!その想いを胸に指導を続けている。抽象的な指導ではなく、現場重視の本気の指導に定評がある。中小企業大学校中小企業診断士養成課程メインインストラクター、独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援アドバイザー、足立区あだちイノベーション経営塾講師、荒川区あらかわ経営塾講師、荒川区観光振興懇談会委員、一般社団法人企業成長戦略支援センター専務理事、浜松市ビジネスプロデューサー養成講座(VIPS)講師等を務める。 |
|
内 容 | 研修の特長
内容をご理解の上、課題に取り組める方のご参加をお待ちしております。 |
申込方法
お申し込みは「申込フォーム」または「メール」で受け付けております。
【受講証の発行について】
お申込み後に郵送にて「受講証」をお送りいたしますので、当日は会場へお持ちください。
8月31日(金)までに受講証が届いていない場合は、下記の「問い合わせ先」までご連絡をお願いいたします。
(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ 受付終了いたしました
(2)「メール」でお申し込みの方
下記申し込み先に、必要事項【(1)企業名(ふりがな)(2)郵便番号、住所(3)電話番号(4)Eメール(5)企業ホームページURL(6)参加者氏名(ふりがな)】を入力し、送信ください。
→ 受付終了いたしました
申込者情報のお取り扱いについて
- 利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 - 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 販路開拓係
TEL:03-5822-7234
E-mail:hanro@tokyo-kosha.or.jp