「企業は人なり」は良く知られている格言ですが、その考えを実践し、業績を向上させるのは至難の業でしょう。武蔵野市にあるリフォーム会社では、社員第一主義を掲げ、会社の月次決算を開示したり、社員教育に力を入れることで、会社を安定成長させています。
「日本でいちばん大切にしたい会社」の受賞企業から、社員のための会社づくりの極意を学びます。
また、人財マネジメントハンドブックの活用セミナーも同時開催いたします。
日 時 | 令和5年2月7日(火) 13:30~16:30 |
開催方法 | Zoomを利用したオンライン開催 |
受講料 | 無料 |
対象企業 | 都内中小企業の経営者、経営幹部、総務・人事担当者 ※大企業及びみなし大企業の方のお申し込みはご遠慮ください。 |
募集人数 | 各日 40名(先着順) |
内 容 | <第1部> 13:30~15:30 Part1 講演 株式会社グッディーホーム 代表取締役 卯月 靖也氏 Part2 質疑応答 インタビュアー:公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京人材マネージャー 赤堀 新一氏 <第2部> 15:30~16:30
人が輝く組織と経営のヒント「人財マネジメントハンドブック」活用セミナー 講師:公益財団法人 東京都中小企業振興公社 東京人材マネージャー 赤堀 新一氏 ![]() 人材の活用や育成、組織活性化のポイントについて公社がまと めたハンドブックの活用方法と、人が輝く組織と経営へ導くヒント をお伝えします。 ハンドブックはこちらからご覧いただけます。 |
株式会社グッディーホーム
代表取締役 卯月 靖也氏
【会社概要】
2004年創業、社員44名の住宅リフォーム会社。街の住医として地域密着型の経営を行い、武蔵野市、三鷹市を中心に4000件の顧客を持つ。社員第一主義を掲げ、コロナ禍でも右肩上がりの業績を達成している。2022年「日本でいちばん大切にしたい会社」の審査委員会特別賞を受賞。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。