日時 | 令和5年2月20日(月) 14:00~15:30(13:30より受付開始) |
---|---|
内容 | ①サービスロボットの最新市場動向(10分) ➤特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構(Robizy) 経営企画/メンバーサクセス シニアディレクター 若林 千莉氏 ②サービスロボットの概要・運用連携説明(45分) ➤THK株式会社 産業機器統括本部 サービスロボット事業部 MRカンパニー 営業課 専任課長 小林 久朗氏 ・サービスロボットのソフト改良・機能追加、メンテナンス ・ユーザーのニーズ収集・コーディネート ・サービスロボット運用の受託、運用会社の設立 ③意見交換(フリートーク形式)(30分) |
開催形式 | 対面形式 会場:東京都中小企業振興公社 多摩支社 (東京都昭島市東町3-6-1 JR青梅線 西立川駅 徒歩7分) |
定 員 | 10社程度 ※先着順 |
対象者 | 都内に事業所を有する中小企業 ※推奨企業 ・新たなビジネスにチャレンジ意欲のある企業 ・ロボットの新たな活用方法を検討し、カスタマイズできる企業 ・ロボットサービス運用会社、施設管理会社 ・ソフト開発会社、FA生産設備製造会社 等 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
「E-mail」にてお申し込みを受け付けております。 下記内容をメールにてお送り下さい。 ■送付先:tama-event@tokyo-kosha.or.jp ・メール件名:「多摩支社 THK勉強会申込み」
・メール本文: (1) 企業名 (2) 参加者氏名 (3) 会社住所 (4) 会社HP URL (5) 電話番号・メールアドレス (6) PR(得意な製品・技術、自社PRなど) |
会 場 | ![]() |
申込期限 | 令和5年2月13日(月) |
申込情報は当該事業の事務連絡、運営管理、組織内情報として使用いたします。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。