トップ > 研修・セミナー・講習会一覧 > 令和5年度 城南支社第1回産業セミナー

令和5年度 城南支社第1回産業セミナー
消費税インボイス制度の概要と今からでもできること!

 本セミナーでは、令和5年10月より本格導入が予定されている「インボイス制度」の概要や、必要な手続きなどについてご説明いたします。インボイスがないとどうなるのか、インボイス発行事業者の登録をしないとどうなるのか、税制改正による支援措置はどういった内容なのか等、具体事例を用いて解説します。
 今ならまだ準備は間に合います!是非この機会にご参加ください。

開催概要

タイトル 今ならまだ間に合う!実例で解説「インボイス制度」
対象者 都内中小企業、小規模事業者等
開催日時 令和年5年7月25日(火) 14:00~17:00
受講料 無料
会 場 大田区産業プラザPio 2階研修室 住所:大田区南蒲田1‐20‐20
(京急本線 京急蒲田駅 徒歩5分)
※オンライン(Zoom)による参加も可能です
募集人数 会場:50名
オンライン:100名
申込締切日 令和5年7月20日(木)

◇このような企業におすすめです◇

  • インボイス制度について知りたい中小企業様

  • インボイス発行登録等の手続について知りたい中小企業様

  • インボイス、知ってはいるけど何をどうしたらよいのかお悩みの中小企業様

講師略歴

フード&ビバレッジビジネス研究所 代表/中小企業診断士
松原 憲之(まつばら のりゆき)氏

国内大手ビールメーカーで約20年間、業務用市場を中心に個人経営の飲食店約2万店を担当。現在、現場で経験した様々な実例をもとに、「シンプルで理解しやすく負担の軽い」コンサルティングをモットーに、個人経営の中小零細店、商店街に向けた「繁盛の秘訣」をメインテーマに活動中。

講演内容

1、インボイス制度の概要
2、留意点・懸念点(準備と対応策)
3、税制改正による支援措置
4、ケーススタディ(具体事例紹介)
5、質疑応答
 
※上記は予定ですので順序や内容が変更となる場合がございます。
◎本セミナーは、都内中小企業の方を対象としているため、都内中小企業以外の方は、申込状況によってはご参加いただけない場合があります。予め、ご了承ください。
 

申込方法

お申込みは①「申込フォーム」(会場用)②「申込専用ページ」(オンライン用)③「メール」で受け付けております。

(1)会場参加ご希望の方

下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。

(1)会員登録ページからメールアドレスを入力
(2)受信したメールのURLから会員情報を入力
(3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申込みはこちらから」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。

注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。

お申し込みはこちらから別タブで開く(入力フォームに移行します)

(2)オンライン参加ご希望の方
下記のリンク先申込専用ページよりお申込みください(申込画面へ移動します)

お申し込みはこちらから別タブで開く※ご登録いただいたアドレスに視聴用のURLが送信されます。

(3)「メール」でお申し込みの方

■送付先:jonan@tokyo-kosha.or.jp
・メール件名:7/25第一回産業セミナー申込み
・メール本文:
(1)企業名
(2)参加者名
(3)参加者役職
(4)連絡先電話番号
(5)連絡先メールアドレス(メールアドレスは参加者1名につき1アドレス必要です)
(6)参加形態(会場または、オンライン)
(7)セミナーで聞きたいこと(任意)
 
※(1)~(6)は必ずご記入の上、お送りください。

オンライン開催について

本セミナーは、インターネット回線を通じたオンライン形式(Zoonを使用)でも参加可能です。
お申込みをいただいた方のメールアドレスに当日の視聴方法のご案内を送付いたします。
<事前準備>
 •PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。
 •WiFi環境では接続が不安定となる恐れがあるため、有線(LANケーブル)の使用を推奨します。
 •必要に応じて以下テストURLにアクセスし、Zoomのインストール、接続等をご確認ください。
 ⇒http://zoom.us/test
 
 ※テスト詳細についてはZoomのヘルプセンターをご参照ください。
 ヘルプセンター
 ⇒https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
 ※ウェビナー参加方法
 ⇒https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115004954946

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
     ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    ・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
    ・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    ・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    ・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
     ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]別タブで開く」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
(公財)東京都中小企業振興公社 城南支社
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20  西・山口
TEL:03-3733-6284 / E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp