対 象 | 都内中小企業の、営業部門に在籍している方 |
日 時 | 令和5年9月20日(水) 10:00~17:00 |
受講料 | 8,000円 |
会 場 | 対面(集合)形式 場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎 会議室 (東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎) |
募集人数 | 20人(先着順) |
講 師 | 有限会社日本アイ・オー・シー 藤冨 雅則 氏 【略歴】 ヒット商品を多数生み出す「新商品開発専門のコンサルティング会社」を経て、外食産業専 門のソフトウェア企業でドブ板セールスを経験。株式公開に貢献した大型受注を次々と獲得 する。独立起業は「広告業」からスタート。顧客の売上拡大策の相談にのるうちに面白くな り、広告業を事業譲渡。現在はコンサル業に専念している。 |
プログラム | 営業における最大の障壁は「見込客の発掘」。そして次が「商談」になります。 この2つの障壁を乗り越えれば、売上は必然的に右肩上がりに上昇していきます。 そのためには、見込客が思わず魅了されるメッセージを作り込むプレゼン・メソッドの習得が 必須となります。 顧客心理を追求し、様々な業界で成果をあげているこのメソッド。産業機器メーカー、IT企業、 部品メーカーから鶏卵農家まで様々な業界の実績があります。 この手法の習得を通じ、日ごろの営業活動を、言われたことのみを実行する惰性的な営業活 動から、考える営業活動になることを目指します。 |
持ち物 | 自社の製品カタログ、パンフレット等の営業で使用しているツール (普段の営業活動で使用している商品カタログや提案書など) |
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」のどちらかの方法でお申し込みください。
下記の「申込フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力→ 受付終了
下記より「研修受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。
→ 受付終了
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。