令和5年度
第2回SDGs経営セミナー・ワークショップ

ビジネスを通じてSDGsに貢献することで、企業価値の向上やパートナーシップの拡大につなげる企業が増えています。今や、国際的な目標であるSDGsの視点を経営に上手く取り込んでいくことは、大企業のみならず中小企業にとっても大きなテーマです。
本事業ではセミナーとワークショップを通じて、中小企業の皆さまがSDGsの考え方を本質的に理解し、“ジブンごと”として取り組む方法をお伝えしていきます。
●セミナーはこちら 12月12日(火)定員300名 無料
●ワークショップはこちら 1月17日(水)定員30名程度 無料
- 印刷用のページはこちら
をご覧ください。
セミナー:
コーヒーハンターが語る!ビジネスを通じた社会課題への挑戦
開催日時 | 令和5年12月12日(火)13:30~15:30 |
---|---|
開催形式 | WEBによる動画配信(Zoomウェビナー) |
受講料 | 無料 |
対象者 | SDGs経営に関心を持つ都内中小企業者(経営者、従業員、個人事業主) ※大企業の方、みなし大企業の方のお申込みはご遠慮ください |
募集人数 | 300名 |
申込方法 | 下部に記載の申込みフォームまたは、メール(senryaku@tokyo-kosha.or.jp) ※メールの場合は、①貴社名、②氏名、③本セミナーで知りたいことを本文にご記載ください。 |
開催概要

第1部 【企業講演】 13:30~15:00
株式会社ミカフェートの取組
●コーヒーへの情熱から創業へ
●コーヒーを通じたSDGsへの挑戦
●SDGsでひろがるビジネスとパートナーシップ
【講師】
代表取締役 José.川島 良彰 氏
28年間コーヒー生産国で暮らし、世界各国の農園開発、買付、絶滅種の発見と保全・産業化、技術指導に携わり、帰国後は新しいコーヒーのビジネスモデルと市場を作るために、株式会社ミカフェートを設立。
産地支援や障がい者の活動支援、パートナーシップ連携などビジネスを通じて幅広くSDGsに貢献する。有名テレビ番組をはじめ、メディアにも数多く出演する。
株式会社ミカフェート:https://www.mi-cafeto.com/


第2部 【トークセッション】 15:00~15:30
インタビュー形式で、ゲスト企業が取り組むSDGs経営の取り組みを更に詳しくお伺いします。
【インタビュアー紹介】
日景 聡 氏
(中小企業診断士、中小企業SDGs経営推進事業 アドバイザー)取材経験のあるマスコミ出身の中小企業診断士として、SDGsに取り組む各地の先進的な中小事業者を視察し、事例を収集。
事業者それぞれの業種・業態、業容に合わせたSDGs経営導入支援を得意とする。

■セミナーの申込みフォーム
→ 受け付けは終了しました
※お申込みには、ネットクラブ会員へのご登録が必要になります。
詳細は、「お申込みについて」をご確認ください。
ワークショップ:
カードゲームで体感する!中小企業のためのSDGs勉強会
開催日時 | 令和6年1月17日(水)13:30~16:30 ※個別相談会は17:00まで |
---|---|
開催形式 | 対面によるグループワーク |
開催場所 | 東京都産業労働局秋葉原庁舎3F第1会議室 (東京都千代田区神田佐久間町1-9) |
受講料 | 無料 |
対象者 | SDGs経営に関心を持つ都内中小企業者 ※大企業の方、みなし大企業の方のお申込みはご遠慮ください |
募集人数 | 30名程度(1社につき複数名のご参加も可能です。) |
申込方法 | 下部に記載の申込みフォームまたは、メール(senryaku@tokyo-kosha.or.jp) ※メールの場合は、①貴社名、②氏名、③参加人数を本文にご記載ください。 |
開催概要

カードゲームを楽しみながらSDGsを体感できるワークショップです。専門家による中小企業向けのポイント解説もあり、実際にSDGs経営を自社に取り入れる方法を学べます。
ワークショップ終了後にSDGs経営の個別相談会も行います。
●カードゲームによるSDGsの理解
●中小企業のSDGs経営の取り組みのポイント
●個別相談会(希望制)
【講師】
日景 聡 氏
(中小企業診断士、中小企業SDGs経営推進事業 アドバイザー、カードゲーム「SDGs2030」公認ファシリテーター)
取材経験のあるマスコミ出身の中小企業診断士として、SDGsに取り組む各地の先進的な中小事業者を視察し、事例を収集。事業者それぞれの業種・業態、業容に合わせたSDGs経営導入支援を得意とする。

■ワークショップの申込みフォーム
→ 受け付けは終了しました
※お申込みには、ネットクラブ会員へのご登録が必要になります。
詳細は、「お申込みについて」をご確認ください。
お申込みについて
お申込みは「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力
(2)受信したメールのURLから会員情報を入力
(3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申込みはこちらから」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。
注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申込みになりませんのでご注意ください。
Webセミナーについて
-
オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
以下のテストURLにアクセスし、「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認ください。
テストURL:http://zoom.us/test※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。
- 別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内します。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。
- 講義終了後にアンケートを配信させていただきますので、ご協力の程お願い申し上げます。
お申込みについて
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合はご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
申込者情報のお取り扱いについて
-
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 -
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 -
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱
」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 経営戦略課
TEL:03-5822-7232