トップ > 採用一覧 > 一般事務職(臨時職員)の募集について【障がい者採用】

一般事務職(臨時職員)の募集について【障がい者採用】

1.募集職種

一般事務職(臨時職員)【障がい者採用】

2.募集人員

若干名

3.雇用期間

採用日(令和5年4月1日以降)~令和6年3月31日まで

  • 年度更新制。勤務成績良好の場合、契約更新の可能性有り。
  • 採用日については、相談の上決定します。

4.勤務場所

公益財団法人東京都中小企業振興公社
事業戦略部 経営戦略課
(〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル 9階)

5.職務内容

  • 来客・電話対応、社内調整
  • 窓口相談利用受付
  • PCを用いた表計算・入力作業、文書・伝票作成、銀行振り込み
  • 消耗品の在庫管理・補充・発注作業等に関すること
  • 職員事務補助
  • その他庶務・経理関係業務
    • ただし、本人の適性により仕事の内容が変わる場合があります。
    • 必要な合理的配慮についてはお申し出ください。

6.学歴・経験・資格等

  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • PC(Word、Excel、E-mail、インターネット活用含む)を用いた事務処理が可能な方
  • コンプライアンスを徹底し、情報セキュリティを遵守できること。

7.賃金等

  • 時給:1,130円/時間
  • 旅費:実費を支給
  • 賞与、扶養、住居、退職手当:なし
  • 所定時間外手当:発生の場合は法定通り支給
  • 賃金締切日:毎月末
  • 賃金支払日:原則として翌月の15日
  • 賃金の支払方法:銀行振込
  • 労使協定に基づく賃金支払時の控除:なし
  • 定年制:無

8.退職に関する事項

自己都合退職の手続き 原則、退職する14日以上前に届け出ること
解雇の事由及び手続 勤務成績、態度等が不良の場合等

9.就業時間

以下のうちいずれかを選択

(1) 8時00分から16時45分まで
(2) 8時30分から17時15分まで
(3) 9時00分から17時45分まで
(4) 9時30分から18時15分まで
(5)10時00分から18時45分まで
(6)10時30分から19時15分まで

※休憩時間:上記の(1)~(5)を選択した場合、以下の3つから選択可
①60分(11:30~12:30)
②60分(12:00~13:00)
③60分(12:30~13:30)
上記の(6)を選択した場合、
④60分(13:00~14:00)

10.勤務日数

月20日程度(週5日以内)

11.休日

・原則土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
・年次有給休暇は法定通り付与(6か月経過後に10日付与)

12.社会保険等

・社会保険の加入あり
・雇用保険の適用あり

13.申込書類

以下の所定様式をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、令和6年2月1日(木)に実施する障害者就職面接会(区部会場)にてご提出ください。

※提出書類はA4判(縦)で統一のこと。
※業務遂行上の配慮等の確認のため、障害の状況や配慮事項等を可能な範囲で応募書類にご記入ください。
※申込書類は、採否にかかわらず返却いたしませんのでご了承ください。
※封筒に「一般事務職 応募書類在中」と朱書きしてください。

15.選考方法

  1. (1)面接会参加 障害者就職面接会(区部会場)にお越しください
    日時:令和6年2月1日(木)13:00~16:00(受付12:30~15:00)
    場所:東京ビッグサイト

    【面接会の円滑な運営のため次の手続にご協力をお願いします】
    ・求職登録を行っていない方は面接会前日までにハローワークで求職登録をお願いします。
    ・東京都内のハローワーク障害者担当部門へ令和5年12月25日(月)から令和6年1月31日(水)の間に参加申込をお願いします。
    ・面接を受けられるのは1社あたり最大40名までとなります。
    ※面接会の詳細は東京労働局ホームページやリーフレットをご覧ください
  2. (2)面接選考:令和6年2月中を予定
  3. (3)内定連絡:令和6年2月中を予定

□ 問い合わせ・書類提出先 □
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎4階
企画管理部総務課 採用担当
TEL:03-3251-7886