多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業 「プロジェクトマネージャー」の募集について
本事業は、ものづくり起業家の掘り起しを行い、既存の中小企業などの製造業との連携を促進し、試作品作成・実証支援を通じて次世代のスタートアップ起業家へと育成することを目指す事業です。
つきましては、支援に係る業務に従事していただく人材を募集いたします。
1.募集職名及び委嘱予定人数
プロジェクトマネージャー 若干名
2.委嘱業務内容
- (1)支援対象となる起業家の掘り起こし、個別相談への対応
- (2)普及啓発イベント、審査会及びテストマーケティング等、本事業に掛かるイベント等の運営
- (3)支援企業と連携可能な製造事業者の発掘、技術調査及びマッチング
- (4)支援企業の開発計画書策定支援などの事業進捗管理及び助言
- (5)その他、本事業運営に関して公社から依頼する業務
3.委嘱要件
- (1)令和6年7月以降、本職務に従事できる方で、健康な方。
- (2)製品開発経験を有し、専門的知識が豊富で、様々な相談要請に応えられること。
- (3)公社事業を始めとする中小企業支援に対する熱意と高い社会貢献意欲を有し、支援を実行できること。
- (4)起業家や製造事業者が抱える諸問題を理解し、かつインタビュー能力、コミュニケーション能力を有すること。
- (5)産業財産権に関する知識を有していればなお可。
-
(6)e-mailの操作やパソコン(Word、Excel)による報告書作成等が可能な方。
[PC環境要件]
・Windows10もしくは11の端末で業務を行っていただける方
(有料版のMicrosoft Officeライセンス(サポートされているバージョン)がインストールされていること)
・インターネットへ接続ができる環境がある方
・公社が指定するセキュリティソフト(Wrapping BoxまたはSecure browser)等をインストールして業務を行っていただける方
4.委嘱条件
- (1)委嘱期間:令和6年7月1日から令和7年3月31日まで(年度ごとに委嘱)
- (2)業務日数:月12日程度(年間108日以内)
-
(3)業務場所:(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 多摩創業支援課
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階(303)
JR中央線「立川」駅から徒歩約8分
多摩モノレール「立川北」駅から徒歩約4分
https://startup-station.jp/tn/
※多摩創業支援課内に机を用意いたします。 - (4)謝金:1日 31,500円 (旅費交通費は別途)
- (5)交通費等:公社規程に準じ、経済的合理的な経路での実費を支給(課税対象)
- (6)社会保険:適用なし
5.応募方法
以下の書類に必要事項をご記入のうえ、PDF化(ファイルサイズは25MB以内)して、応募締切日までにメール添付にて提出してください。
(1)履歴書(写真付)
(2)職務経歴書
(3)記述シート
こちらからダウンロードしてください。
※上記(1)~(3)の書類の提出先:
tama-monozukuri【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。
6.応募締め切り日
令和6年5月31日(金)必着
7.選考方法及び選考日程
- (1)書類選考:令和6年6月上旬 ~ 6月中旬
- (2)面接選考:令和6年6月17日(月)、TOKYO創業ステーションTAMA(予定)
- (3)内定通知:令和6年6月下旬
8.結果通知等
- (1)書類審査により一次選考を行い、本人あてに結果を連絡いたします。
-
(2)一次選考合格者には、面接があります。 面接時間等は上記連絡時にご案内いたします。
(6月17日(月)於:TOKYO創業ステーションTAMA(予定))
なお、当日欠席の場合は不合格となりますので、予めご了承願います。 - (3)採用の合否は、6月下旬に本人あてに通知いたします。なお、履歴書及び職務経歴書並びに記述シートは合否に関わらずお返しいたしませんので、ご了承ください。
□ 問い合わせ先 □
公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 多摩創業支援課
〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階(303)
◆電話:042-518-9671
◆メール:tama-monozukuri【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。