令和7年度 助成課「プライシング戦略サポーター」の募集について
公社では、国内外の市場ニーズへ適合させるために行う自社で開発した試作品又は市場投入済みの製品の改良や規格適合・認証取得(CEマーキング、ISO、IEC規格等)に要する経費の一部を助成いたします。本事業において価格戦略策定支援等を実行する専門家として「プライシング戦略サポーター」を募集いたします。
1.募集職名及び委嘱予定人員
プライシング戦略サポーター 若干名
2.委嘱業務内容
- (1)販売価格の設定・交渉に向けた戦略作成全般の支援
- (2)原価管理体制の構築支援
- (3)都・公社等が実施する各種支援施策との連携・協力
- (4)その他、上記に付随する業務に関しては、双方協議のうえ決定する
3.委嘱要件
前記「2委嘱業務」に掲げる業務を実施するに当たり、次に掲げる経験、知識、能力を有する方
-
(1)企業における仕入・調達部門、営業部門等での業務経験が有り、中小企業の価格交渉に関するアドバイスができる方
- (2)企業での個別原価管理等の経験が有り、個々の現場の状況に応じた原価管理の体制構築が可能で、中小企業における原価管理の体制構築に対する相談・アドバイスができる方
- (3)企業で事業戦略やマーケティング部門での業務経験があり、マーケティング的観点から製品の価格設定に関するアドバイスができる方
-
(4)次のスキル等がある方は、その旨具体的に職務経歴書に記載してください。
- 企業における仕入・調達部門での業務経験
- 下請代金支払遅延等防止法の法令知識や行政経験、企業の法務部門における経験等
- 工場の生産管理部門等の責任者として原価管理の業務経験
- 工場等における原価管理の体制構築に関する業務経験
- 協力工場等に対する原価管理の助言等の経験
- 企業における事業戦略部門で価格戦略策定に関する業務経験
- 企業におけるマーケティング部門として価格設定の業務経験
- (5)高い社会貢献意欲を持ち、中小企業等からの相談等に対し、誠実、柔軟かつ的確に対応できること。
- (6)PC(Word、Excel、PowerPoint、GWによるe-mail、インターネット活用含む)による事務処理に習熟していること。
- (7)Web会議システム(Zoom、Google Meet、Microsoft Teams)の活用に習熟していること。
- (8)自宅等(PC、インターネット環境等の整備)での業務遂行が可能であること。
- (9)東京都内(及びその周辺)の企業への訪問及び公益財団法人東京都中小企業振興公社 助成事務所において開催される会議等へ出席出来る方
4.情報セキュリティ等について
- (1)原則、端末の貸与は行わないため、私用端末を用いて業務を実施すること。
-
(2)OSはWindows10またはWindows11(正規品かつサポートされているバージョン)であること。
- ※Windows11onARM(ARM版のWindows11)は不可
- ※macOSは不可
- (3)デスクトップ版の Microsoft Office(正規品かつサポートされているバージョン)を使用して業務を行うこと。※ストアアプリ版は不可。
- (4)公社が指定するセキュリティツール((株)ソリトンシステムズ社製 WrappingBox または SecureBrowser 等)をインストールし、そのツールを使用して業務を行うこと(インターネット回線への接続が必須)。
- (5)インターネット回線への接続に必要となる通信端末及びその通信料は、委嘱者の負担とする。※フリーWi-Fiなどの不特定多数が接続可能な通信環境の利用は禁止。
- (6)アンチウイルスソフト(Microsoft Defender 等)を入れて業務を行うこと。
5.委嘱条件
- (1)委嘱期間:令和7年5月1日~令和8年3月31日(年度ごとに委嘱)
- (2)委嘱日数:月7日程度(年間84日以内)
- (3)担当部署:公益財団法人東京都中小企業振興公社 助成課(会議等以外は、企業訪問等の事務所外での活動が中心となります)
- (4)謝金(予定額):1日 33,500円(税込・旅費交通費を含む)
- (5)社会保険:適用なし
6.応募方法
受付は終了しました。
以下の書類をメールにて提出してください(令和7年3月19日(水)12時必着)
-
(1)プライシング戦略サポーター委嘱申込(表紙)
(Wordファイルをダウンロードできます)
-
(2)履歴書
(Wordファイルをダウンロードできます)
-
(3)職務経歴書等
(Wordファイルをダウンロードできます)
- ※申込書類はA4版で統一のうえ、WordもしくはPDFデータをお送り下さい。
-
※上記書類を下記、問い合わせ先に記載のメールアドレスにお送りください。
メールを受信しましたら収受した旨、ご連絡しますので「□ 書類送付・問い合わせ先 □」のメールアドレスからのメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしてください。 - ※メールの件名は「プライシング戦略サポーター応募の件」としてください。
7.選考方法及び日程
-
(1)書類選考結果通知:
令和7年3月下旬- ※書類選考結果は申込者全員にお知らせいたします。
- ※通過者には面接試験の日程等について併せてお知らせいたします。
- (2)面接審査:令和7年4月3日(木)または4月4日(金) 20分程度
-
(3)内定通知:令和7年4月中旬
- ※選考結果は全員にメールにてお知らせいたします。
- (4)その他:本件は令和7年3月開催予定の公社理事会において令和7年度の予算案が可決・成立した後、確定するものとします。
8.個人情報の取扱いについて
当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
□ 書類送付・問い合わせ先 □
公益財団法人東京都中小企業振興公社 企画管理部 助成課 製品改良担当
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3-3 大東ビル4階
TEL:03-3251-7895
E-mail:kairyo-josei【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。