トップ > 採用一覧 > 価格交渉アドバイザーの募集について

価格交渉アドバイザーの募集について

 公社では、経済変動の影響を受けやすい下請中小企業の経営の安定と発展を図るため、下請取引に関する諸問題の解決や取引の適正化のための各種支援を行っています。
 つきましては、支援に係る業務に従事していただく人材を募集いたします。

1.募集職名及び委嘱予定人員

価格交渉アドバイザー
若干名

2.委嘱業務内容

価格交渉アドバイザー

  1. 相談業務
    原材料価格高騰やエネルギーコストの上昇により、価格交渉を行う都内中小企業に対し、原価構成や目標価格の設定、交渉に用いるデータの準備等の相談業務や、下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」)及び下請取引等の推進のためのガイドライン等の普及啓発を行う
  2. 企業訪問による個別支援
    価格交渉を実施する企業を個別訪問し、価格交渉に使用する資料の準備や交渉の進め方等を支援する(無料で複数回の継続支援が可能)
  3. 企業に対する訪問日程の電話アポイント(公社利用企業に対する他、自主開拓も含む)
  4. 支援事業の周知を目的とした公的機関や金融機関等への訪問
  5. その他、上記に付随及び関連する業務に関しては、双方協議のうえ決定する

3.応募要件(以下の要件を満たす方)

価格交渉アドバイザー

  1. 企業における調達部門や資材部門、営業部門等での業務経験が有り、中小企業の価格交渉に関するアドバイスができる方
  2. 中小企業等からの相談に対し、柔軟かつ誠実に対応、円滑なコミュニケーションがとれる方
  3. 企業毎の現状やニーズを適切に把握し、個々の企業の状況に応じた助言・提案を行いながら、継続的な支援ができる方
  4. 下請法等下請取引の適正化に関する関連法を理解して普及啓発ができる方
  5. 電子データの操作やパソコンによる報告書作成等事務処理ができる方
  6. 次のスキル等がある方は、その旨具体的に職務経歴書に記載してください。
    • 企業における仕入・調達部門での業務経験
    • 下請代金支払遅延等防止法の法令知識や行政経験、企業の法務部門における経験等
  7. 公社におけるコンプライアンスを遵守し、業務上知り得た企業情報については秘密を厳守すること。その職を退いた後も同様とする
  8. 価格交渉に関する都内中小企業向けセミナーの講師ができれば尚可
  9. 企業等の営業部門において新規販路開拓等の営業経験があれば尚可

4.委嘱業務場所

公益財団法人 東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9

5.委嘱条件

価格交渉アドバイザー

  1. 委嘱期間
    令和7年7月1日から令和8年3月31日まで
  2. 業務日数
    年間168日以内(月14日程度)
  3. 謝金
    日額 23,600円
  4. 旅費交通費
    別途実費支給(課税対象)
  5. 社会保険
    適用なし
  6. 情報セキュリティの遵守
    • 公社が貸与する端末を用いて業務を実施すること。
    • 公社庁舎(会議室等)外で業務を行うことがある場合、公社が指定するセキュリティツール((株)ソリトンシステムズ社製 SecureWorkspace(旧WrappingBox)またはSecureBrowser等)を使用して業務を行うこと(インターネット回線への接続が必須
      )。
    • インターネット回線への接続に必要となる通信端末及びその通信料は、委嘱者の負担とする。
      ※フリーWi-Fiなどの不特定多数が接続可能な通信環境の利用は禁止
  7. その他
    守秘義務等については、公社の定めによります。

6.応募方法

以下の書類に必要事項をご記入のうえ、PDF化(ファイルサイズは25MB以内)して、応募締切日までにメール添付にて提出してください。

  • 履歴書(写真付)・職務経歴書・記述シートWord
    ※応募書類は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・記述シートで構成されています。

  • 書類の提出先:s-center【AT】tokyo-kosha.or.jp
    • 迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。
    • 件名は必ず「価格交渉アドバイザー応募」としてください。
    • 個人情報の取扱いについて
      当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。 
      また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。
      https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html別タブで開く

7.応募締め切り日

令和7年5月26日(月)12:00必着

8.結果通知等

  1. (1)書類審査により一次選考を行い、本人あてに結果を連絡いたします。
  2. (2)一次選考合格者には、面接があります。 面接時間等は上記連絡時にご案内いたします。なお、当日欠席の場合は不合格となりますので、予めご了承願います。
  3. (3)採用の合否は、6月下旬に本人あてに通知いたします。なお、履歴書及び職務経歴書並びに記述シートは合否に関わらずお返しいたしませんので、ご了承ください。

□ 問い合せ先 □
公益財団法人 東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課 ADR担当
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9
TEL:03-3251-7882
E-mail:s-center【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。