トップ > 事業名から探す > 事業承継・再生支援事業 > 戦略的事業承継セミナー・事業承継塾 > 令和7年度 後継者資質向上支援(OB会)のご案内

令和7年度 後継者資質向上支援(OB会)のご案内

【事業承継塾・後継者イノベーションスクールの卒業生対象/受講無料!】

事業承継塾・後継者イノベーションスクールの卒業生を対象に、中小企業の後継者としての資質向上を目的とした勉強会を実施いたします!
無料で、経営者の方・後継者の方に必要な知識やトレンドを勉強することができますので、ぜひ、ご参加ください。

開催概要

対象
  • 事業承継塾の卒業生
  • 後継者イノベーションスクールの卒業生
受講料 無料
開講期間 2025年11月5日(水)~2026年2月26日(木)〈全8回〉
開催方式 オンライン(Zoomミーティング)

カリキュラム概要

日程/テーマ/講師 概要


矢吹法律事務所 弁護士 濱田 和成 氏

【第1回】11月5日(水)17:00~18:30
法務:経営者として必要な法務知識


矢吹法律事務所 弁護士 濱田 和成 氏

矢吹法律事務所 弁護士 濱田 和成 氏
  • 経営者として押さえておくべき会社法のポイント
  • 取引におけるトラブル回避・自社を守るために押さえておくべきポイント
  • 従業員とのトラブル回避のために押さえておくべきポイント
ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表 中小企業診断士 平野 泰嗣 氏

【第2回】11月20日(木)17:00~18:30
財務会計:決算書で未来を読む力と金融機関に信頼されるコツ


ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表
中小企業診断士 平野 泰嗣 氏


※第5回の財務会計~応用編~とあわせて受講することをお勧めいたします。

ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表 中小企業診断士 平野 泰嗣 氏
  • 決算書の読み方の基本
  • 会社の元気度をチェックする指標
  • 銀行はここを見ている!融資判断の視点
  • これからの銀行との付き合い方

【第3回】12月4日(木)17:00~18:30
税務:中小企業の後継者が知っておきたい会計・税金の知識


TMC株式会社 代表取締役
公認会計士・税理士 種山 和男 氏

  • 会計・個人の税の基本
  • 決算と申告の流れ
  • 顧問税理士との連携のコツ
  • 承継時にかかる税
株式会社行動科学研究所 代表取締役 中小企業診断士/人材戦略コンサルタント 河野 博志 氏

【第4回】12月23日(火)17:00~18:30
労務:会社成長のための人材戦略
~経営目標を達成するための採用・育成・定着の基本~


株式会社行動科学研究所 代表取締役
中小企業診断士/人材戦略コンサルタント 河野 博志 氏

株式会社行動科学研究所 代表取締役 中小企業診断士/人材戦略コンサルタント 河野 博志 氏
  • 人材戦略全体像と人的資本経営
  • 人手不足時代の採用とZ世代アプローチ
  • 人材の定着と育成に向けた考え方


ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表 中小企業診断士 平野 泰嗣 氏

【第5回】1月8日(木)17:00~18:30
財務会計~応用編~:事例で学ぶ~決算書の中に隠れた経営のヒントを探す~


ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表
中小企業診断士 平野 泰嗣 氏

ファミリービジネスマネジメントオフィス 代表 中小企業診断士 平野 泰嗣 氏
  • リアルな事例で学ぶ
  • 課題を発見する力をつける
  • 解決策を考える
TITC合同会社 代表社員 中小企業診断士/ITストラテジスト 富田 良治 氏

【第6回】1月30日(金)17:00~18:30
生成AI:AI時代に乗り遅れない中小企業の生成AI活用


TITC合同会社 代表社員
中小企業診断士/ITストラテジスト 富田 良治 氏

TITC合同会社 代表社員 中小企業診断士/ITストラテジスト 富田 良治 氏
  • 生成AIの最新動向
  • 生成AI活用の注意点とポイント
  • 中小企業における生成AIの活用事例
  • 生成AIの今後の展望
株式会社プラスタスパートナーズ 代表取締役 一般社団法人ちよだ中小企業経営支援協会 代表理事 荒谷 司聖 氏

【第7回】2月13日(金)17:00~18:30
価格転嫁・価格交渉:ケースに学ぶ価格交渉


株式会社プラスタスパートナーズ 代表取締役
一般社団法人ちよだ中小企業経営支援協会 代表理事 荒谷 司聖 氏

株式会社プラスタスパートナーズ 代表取締役 一般社団法人ちよだ中小企業経営支援協会 代表理事 荒谷 司聖 氏
  • 長い付き合いで起こりがちなこと
  • どの取引先と交渉する?
  • 価値組の交渉術・・・ほか
マーケティングコンサルタント 弓削 徹 氏

【第8回】2月26日(木)17:00~18:30
広報:本当のウリの見つけ方・伝え方


マーケティングコンサルタント
弓削 徹 氏

マーケティングコンサルタント 弓削 徹 氏
  • 寓話で知るマーケティングの本質
  • みんな自社のウリがわからない
  • 切実なターゲットを狙う
  • 伝わる表現「一語一絵」

申込方法

以下の「お申し込みはこちら」より必要事項を入力の上、お申し込みください。

お申し込みはこちら別タブで開く(入力フォーム専用サイトに移行します)

※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、
こちらから「ネットクラブ会員サービス」へのご登録をお願いいたします。別タブで開く

  1. (1)会員登録ページからメールアドレスを入力
  2. (2)受信したメールのURLから会員情報を入力
  3. (3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申込みはこちらから」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。

注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1. 1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2. 2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
      • 上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    • 目的1:当公社からの行政機関への事業報告
    • 目的2:行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    • 項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    • 手段:電子データ、プリントアウトした用紙
      • 目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

<個人情報の取扱いについて>
当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。
詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html別タブで開く

□ 問い合わせ先 □
総合支援課 後継者資質向上支援事務局
TEL:03-3251-7885
E-mail:shoukei【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。