2007年8月28日付け東京新聞「街の匠」にて
株式会社清水硝子 三田隆三さんが紹介されました。
株式会社清水硝子は、大正12年創業の老舗企業で、東京都指定伝統工芸品「江戸切子」を製作しています。(東京カットグラス工業協同組合組合員)
「江戸切子」とは、硝子の表面にカットを入れる加工自体のことで、江戸時代の後期、明治時代から始まり、今日まで伝承されています。
現在、工場長の三田さんは、60年近く切子職人として、こだわりの伝統技術で魅力ある製品を製作しています。

公社との支援の関わり
東京都伝統工芸品展等の展示会などに出品、東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞には第1回から応募いただきました。また、高島屋での展示即売会にも参加いただきました。

メディア媒体・イベント等
2007年8月28日付け 東京新聞「街の匠」

連絡先
株式会社清水硝子
URL:https://www.shimizuglass.com/
□ 問い合わせ先 □
城東支社 経営支援係
TEL:03-5680-4631 / FAX:03-5680-0710
E-mail:joto@tokyo-kosha.or.jp