設備投資支援
設備投資大量生産時間短縮
二和印刷株式会社
新たな印刷機を導入し印刷量が導入前の1.5倍増加
支援内容
革新的事業展開設備投資支援事業(平成29年度採択)
事業計画テーマ:こだわりの化粧品パッケージの生産性向上


課題・取組内容
- 近年ではパッケージ印刷手法が変化し、「特色」よりも「4色カラー印刷」が主流となり、さらに付加価値を高める高度な二次加工を求められるようになった。
- 資生堂より、4色カラー印刷で、二次加工による柔らかな感触と凹凸が特徴である刺繍のようなパッケージ印刷の依頼を受ける。
- 安定的に大量生産するために、新たな印刷機を導入。
主な成果
- 従来の印刷機では、各工程で細かな調整を手作業で行っていたが、導入した印刷機は熱を出さず、紙の伸縮はほぼゼロとなり、調整作業が不要となった。
- 1時間当たりの印刷量が導入前の1.5倍になった。
- 準備から印刷終了までの所要時間も1/2から1/3に短縮した。
支援事業事例紹介ページ
COMPANY
企業名 | 二和印刷株式会社 |
---|---|
設立 | 1952年 |
代表者 | 代表取締役 堀野朝広 |
従業員数 | 86名 |
資本金 | 1,600万円 |
本社 | 東京都中央区銀座7-14-6 |
事業内容 | 高級化粧品用外装紙器の設計、開発、印刷及び紙器加工 |
事業内容 | 高級化粧品や高級洋菓子などパッケージ印刷に定評 株式会社資生堂には、創業以来80年近く印刷を任される |
WEBサイト | https://www.niwanet.co.jp/ |