都内中小企業者の皆様からの経営相談について、一ヶ所で総合的にお応えする相談窓口です。
◎オンラインからの予約を開始しました!
ご利用にあたって
ご利用方法
相談方法:電話| オンライン|来社|メール|夜間相談
相談内容:経営全般の相談|法律相談
WEBからのご予約について
相談員について
相談員スケジュール
注意事項
よくあるご質問
地域の相談窓口/内容に応じた相談窓口
お問合せ
相談内容 | 相談受付時間 ※土日祝日を除く |
1回当たりの相談時間 | 担当相談員 |
経営相談 | 午前 9:00~11:30 午後13:00~16:30 |
原則45分
|
弁護士以外
※詳細はこちら
|
【夜間相談】 毎週火曜日のみ 17:30~19:00 |
原則45分
|
中小企業診断士 ITコーディネータ |
|
法律相談 | 13:00~15:00 | 原則45分 (週1回まで) |
弁護士 |
電話かWEB予約サイトでご予約を受付ております。(03-3251-7881)
販路開拓 | ||
岩立 誠 | 中小企業診断士/個人情報保護士 | |
石井 秀明 | 中小企業診断士 | |
尾崎 達彦 | 中小企業診断士/1級販売士/PRプランナー/産業カウンセラー | |
櫻田 登紀子 | 中小企業診断士/ブランドマネージャー | |
園田 晋平 | 中小企業診断士 | |
IT/IoT | ||
岩岡 博徳 | 中小企業診断士/ITコーディネータ | |
鎌田 浩一 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/ITストラテジスト | |
木佐谷 康 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/行政書士 | |
近藤 栄一 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/情報処理安全確保支援士 | |
西宮 恵子 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/技術士(情報工学、総合技術監理)/ ISO9001/ISO14001/ISO27001/プライバシーマーク主任審査員 |
|
山北 浩史 | 中小企業診断士/行政書士 | |
資金繰り/資金調達 | ||
大野 昭一 | 中小企業診断士/不動産コンサルティングマスター | |
鎌田 浩一 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/ITストラテジスト | |
平野 泰嗣 | 中小企業診断士/行政書士 | |
森川 雅章 | 中小企業診断士 | |
生産改善 | ||
森川 雅章 | 中小企業診断士 | |
M&A | ||
佐藤 亮介 | 公認会計士/税理士 | |
種山 和男 | 公認会計士/税理士/中小企業診断士 | |
不動産取引 | ||
大野 昭一 | 中小企業診断士/不動産コンサルティングマスター | |
事業承継 | ||
大野 昭一 | 中小企業診断士/不動産コンサルティングマスター | |
佐藤 亮介 | 公認会計士/税理士 | |
種山 和男 | 公認会計士/税理士/中小企業診断士 | |
平野 泰嗣 | 中小企業診断士/行政書士 | |
平山 亜紀子 | 税理士 | |
藤田 雅三 | 中小企業診断士 | |
松林 伯尚 | 中小企業診断士 | |
ISO | ||
西宮 恵子 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/技術士(情報工学、総合技術監理)/ ISO9001/ISO14001/ISO27001/プライバシーマーク主任審査員 |
|
情報セキュリティ | ||
近藤 栄一 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/情報処理安全確保支援士 | |
西宮 恵子 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/技術士(情報工学、総合技術監理)/ ISO9001/ISO14001/ISO27001/プライバシーマーク主任審査員 |
|
労務 | ||
大塚 昌子 | 中小企業診断士/社会保険労務士/行政書士 | |
髙橋 真輔 | 中小企業診断士/社会保険労務士 | |
加納 和幸 | 社会保険労務士 | |
星 昌弘 | 中小企業診断士/社会保険労務士 | |
高橋 寿美子 | 社会保険労務士 | |
税務 | ||
大西 周 | 税理士 /中小企業診断士★ | |
佐藤 亮介 | 公認会計士/税理士 | |
種山 和男 | 公認会計士/税理士/中小企業診断士 | |
平山 亜紀子 | 税理士 | |
登記 | ||
今 健一 | 司法書士 | |
島田 辰也 | 司法書士 | |
クレーム対応 | ||
鎌田 浩一 | 中小企業診断士/ITコーディネータ/ITストラテジスト | |
尾崎 達彦 | 中小企業診断士/1級販売士/PRプランナー/産業カウンセラー | |
法律 | ||
弁護士 |
■相談内容は相談員と当公社で共有いたします。ご承知の上、ご利用ください。
■当相談窓口は、都内の中小企業者、個人事業主、創業予定者の経営相談窓口です。個人の方は、消費生活センターまたはお近くの区市町村の法律相談等をご利用ください。
■ご予約無しでご来所頂いた場合、混雑状況によってはご相談頂けない場合もございますので、ご了承ください。
■法律相談は来社・オンラインともに予約制です。予約時に、企業名・ご連絡先・相談の概略を確認させていただきます。
■相談員の都合により、急遽相談日程を変更する場合がございます。特定の相談員をご希望の方は、事前にこちらからご確認ください。お電話でもご確認いただけます。
■本相談窓口は一般的な法務、労務、税務に関するご相談を対象としております。
■ご相談は意思決定のための助言です。最終的な意思決定・行動等は自己責任にて行ってください。
■企業・行政等への指導、トラブルとなっている企業間の仲裁は、当相談窓口では受け付けておりません。
■土・日・祝祭日・年末年始はお休みです。
■事情により、ご利用方法を変更する場合がございますのでご了承ください。
■経営革新等支援機関に関してはこちらをご確認ください。