トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「Crubo(クルボ)」
A4サイズで本棚や引き出しに収納できる回転式ヘルメット

トップシェア企業による意地の「回転式」

 ヘルメットは、年間5000個売れたらヒットといわれる世界だそうです。この「Crubo(クルボ)」は、登場した2016年が2万個、そして2017年が5万個。異例の大ヒットといっていい。
 これってプロの仕事人用? それとも一般消費者用? それが、両方をターゲットにできている。いわゆる折りたたみ式ヘルメットとしては珍しく、国家検定の「飛来・落下物」用と、「墜落時保護」用に合格しているし、ワンアクションで頭頂部分をクルンと回せばすぐ使えるので、子どもでもまず扱えます。普段は高さが8cmに収まるということは、備蓄にも向いていますね。
 谷沢製作所はヘルメットのトップシェアメーカーでありながら、折りたたみ式ヘルメットの分野の開発では、他社に先行を許していたといいます。最大手企業が後から出す、というのには相当なプレッシャーがあったでしょうね。
 慌てている場面でもたやすく組み立てられる回転式、というのは同社のオリジナルで、かつ、先に触れたように2つの国家検定をクリアした。さらに収納性を高めてもいる。つまり、後発であることを跳ね返すほどの機能を、ものにし尽くしました。
 結果として、工事現場で働く人に受け入れられたばかりか、一般家庭や職場での防災用ニーズを見事に呼び覚ました。
 後発での登場でもヒットは飛ばせる その手本のような話。

商品情報

商 品 名 Crubo(クルボ)
企 業 名 株式会社谷沢製作所(東京都中央区)
WEBサイト https://www.tanizawa.co.jp/crubo

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp