TOKYO逸品のバックナンバー

![]() |
2025.3 TOKYO逸品 備蓄グッズはどうあるべきか調べ抜いた 5年の長期保存可能な商品 その場で作る除菌ウェットタオル (ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社) |
---|---|
![]() |
2025.2 TOKYO逸品 今こそ訴えかける相手は「子ども」と決断 子どもの心を刺激する手帳 ぼくのわたしのぼうけんてちょう (株式会社交通図書協会) |
![]() |
2025.1 TOKYO逸品 あの装備品ケースの技術が宿ったバッグ 優美かつ堅牢な革製品たち minca Tote bag 06/M (株式会社和宏) |
![]() |
2024.12 TOKYO逸品 みずからの強みを未開拓の領域で生かす 心が躍るギフトボックス giftool(ギフトゥール) (株式会社東具) |
![]() |
2024.11 TOKYO逸品:特別編 NEW 時代の変化と、新商品開発 ①自然から作ったケアセット/株式会社谷口化学工業所 ②木具輪(きぐりん)/株式会社スドウ ③TAGGED LIFE GEAR/株式会社共生社 ④最後の1粒まで取り出しやすい米びつ/株式会社田中卒塔婆WORKS ⑤Kumpel きもちきっぷ/山口証券印刷株式会社 |
![]() |
2024.10 TOKYO逸品 多摩発、気鋭のワイナリー 歯科医師が、地元の力を信じて醸すワイン norabow(のらぼう) (Vineyard TAMA) |
![]() |
2024.09 TOKYO逸品 反物生地をバッグに活かす… 眠っていた素材に光を当て、完成した快作 室町呉袋 (株式会社松本商店) |
![]() |
2024.08 TOKYO逸品 「全天候型メモ帳」の素材は、意外にも… 濡れても使えるタフなメモ帳 TAGGED LIFE GEAR (株式会社共生社) |
![]() |
2024.07 TOKYO逸品 木の折箱が、再び脚光を浴び始めるまで 美しくて機能的な折箱 木具輪(きぐりん) (株式会社スドウ) |
![]() |
2024.06 TOKYO逸品 理化学ガラスの花瓶に込めた思いとは? 誰もが花に親しめる逸品 MEDIFLA(メディフラ) (株式会社KTION) |
![]() |
2024.05 TOKYO逸品 「47都道府県コンプリート」を目指して 地域の果実を順にフィーチャー 47都道府県 幻のフルーツチョコレート (株式会社HITOKUCHI) |
![]() |
2024.04 TOKYO逸品 技巧を凝らした美しい逸品 卒塔婆づくりの老舗が、新領域に挑んだ 最後の1粒まで取り出しやすい米びつ (株式会社田中卒塔婆WORKS) |
![]() |
2024.03 TOKYO逸品 消えゆく存在に、再び光を当てた好企画 硬券仕様のメッセージカード Kumpel きもちきっぷ (山口証券印刷株式会社) |
---|---|
![]() |
2024.02 TOKYO逸品 「オペラも楽しめる集音器」を目標に… 形状も音質も優れた集音器 HearMore Ciel (アドフォクス株式会社) |
![]() |
2024.01 TOKYO逸品 “日本最古のメーカー”が挑んだ商品変革 エゾシカ脂を商品化に活用 自然から作ったケアセット (株式会社谷口化学工業所) |
![]() |
2023.12 TOKYO逸品 7つの事業者の力が、その発想を形にした オフィス空間に映えるツール 寄りかかり休憩スタンド (株式会社昇栄産業) |
![]() |
2023.11 TOKYO逸品:特別編 【特別編】:答えは自らの中にある ①MediRack-ioT/日本電波株式会社 ②JOYcart MOBILE-Xplus/株式会社NOAA ③地球履優/有限会社丸越商事 ④蛇腹便箋レターセット/株式会社榛原 ⑤POSTCARD TOY series/toy-spice! |
![]() |
2023.10 TOKYO逸品 80代の職人が果敢に挑む「かつてない形」 使用感も意匠も格別な逸品 銅 薬味おろし金 ふたやく (江戸幸 勅使川原製作所) |
![]() |
2023.09 TOKYO逸品 クラファンでの大反響は地道な作業から 小物携行の便利アイテム #2GO 4(トゥーゴー)付属品付き (ECBB株式会社) |
![]() |
2023.08 TOKYO逸品 ふとした疑問に向き合い続けたからこそ はがきサイズの工作キット POSTCARD TOY series (toy-spice!) |
![]() |
2023.07 TOKYO逸品 歴史を刻む原画が、21世紀に光を放った 好きな位置で切り離せる便箋 蛇腹便箋レターセット (株式会社榛原) |
![]() |
2023.06 TOKYO逸品 今、なぜこの商品が必要なのかを考えた 環境に優しい素材を使い、特許取得の鼻緒で足指の負担軽減を実現したサンダル 地球履優(ちきゅうりゆう) (有限会社丸越商事) |
![]() |
2023.05 TOKYO逸品 魅力ある商品がないなら、自分がつくる 折り畳んで持ち運べる電動カート JOY cart MOBILE-Xplus (株式会社 NOAA) |
![]() |
2023.04 TOKYO逸品 CADを学んでまでデザインに挑んだ理由 上品でスタイリッシュなステンレス製テーブルウェア 「メタルレーステーブルウェアcomoleve(コモレーヴェ)」 (有限会社 ケイエスレーザ加工) |
![]() |
2023.03 TOKYO逸品 DX導入の意義とは、つまりこういう話 デジタルデータをもとにした精密木工製品シリーズ 「こだま堂」 (ミライス株式会社) |
---|---|
![]() |
2023.02 TOKYO逸品 ものづくりに進化のないままでよいのか 一枚張りの折り畳み傘 「U-SHOT(ユーショット)」 (株式会社東京丸惣) |
![]() |
2023.01 TOKYO逸品 「つくれる範疇のものを」からの脱却を… 見守り機能付お薬ラック 「MediRack-ioT」 (日本電波株式会社) |
![]() |
2022.12 TOKYO逸品 端材から、痛快な自社ブランド商品を生む アルミ製組み立て玩具 「ザオーブロック」 (ザオー工業株式会社) |
![]() |
2022.11 TOKYO逸品 【特別編】TOKYO逸品の生まれ方 ①花色鉛筆/株式会社TRINUS ②アメマチ/ホワイトローズ株式会社 ③スポッとる/株式会社ハッシュ ④ときここち/株式会社トネ製作所 ⑤セミオーダー前掛け/有限会社エニシング |
![]() |
2022.10 TOKYO逸品 職人技を伝えるため、2代目は勝負に出た 熟練職人によるデザイン家具 「マカロンザブトン、たまごすつーる」 (株式会社I.S.U.house上柳) |
![]() |
2022.09 TOKYO逸品 よそになかった製品を、設備投資なしで… 肉専用 超極厚鉄板 「MAJIN」 (石道鋼板株式会社) |
![]() |
2022.08 TOKYO逸品 培った技術は、業界不況下でも必ず生かせる 飾れる、しまえるポケットフレーム 「えぽっけ」 (渡邉製本株式会社) |
![]() |
2022.07 TOKYO逸品 「不便」を解消したら、思わぬ購入客が… 多機能防水バッグ 「andback」 (株式会社美創) |
![]() |
2022.06 TOKYO逸品 逆風下でこそ「モノづくりの精神」を生かす おしゃれなルームシューズ 「merippa」 (中橋莫大小株式会社) |
![]() |
2022.05 TOKYO逸品 商品の独自性は、どうやって生まれるのか 5年間保存可能で、全身が拭ける超大判サイズのウェットタオル 「からだも拭けるウエットタオル ジャンボ」 (株式会社トーヨ) |
![]() |
2022.04 TOKYO逸品 「ブームだからのヒット」では決してない 組み立て式焚き火スタンド 「MOSS FIRE」 (株式会社小沢製作所) |
![]() |
2022.03 TOKYO逸品 出発は「違和感を見逃さない」姿勢だった… スライド式リングレスノート 「SlideNote」 (株式会社研恒社) |
---|---|
![]() |
2022.02 TOKYO逸品 商品を輝かせるには、「必然性」が大事だ… 必要な数、好きな色に合わせてカスタマイズできる小物ハンガー 「繋げる小物ハンガー」 (別府鋳工株式会社) |
![]() |
2022.01 TOKYO逸品 この手があったか! 楽しさ付加の快作 付箋の日めくりカレンダー 「himekuri」 (株式会社ケープランニング) |
![]() |
2021.12 TOKYO逸品 町工場の決断と技術が、「未来」を築く ポストプラスチック原料の新素材 「東京未来素材」 (有限会社三幸電機製作所) |
![]() |
2021.11 TOKYO逸品 衰退産業? いや、作り手の意欲次第だ 薄くて小さくて軽くて柔らかい畳 「tattamy(タッタミー)」 (ダイヤロン株式会社) |
![]() |
2021.10 TOKYO逸品 ヒントは、ふとした場面から掴み取れる 寝かしつけを助けるチェア 「LaLaCoチェア」 (株式会社AH Products) |
![]() |
2021.09 TOKYO逸品 培った技術を、意外な商品で生かし切る… 何度も書いて消せて濡れても消えないウェアラブルメモ 「wemo(ウェモ) バンドタイプ」 (株式会社コスモテック) |
![]() |
2021.08 TOKYO逸品 「売れない」と周囲は猛反対、ところが… 1枚から誰でも注文できる 「オーダーメイド前掛け」 (有限会社エニシング) |
![]() |
2021.07 TOKYO逸品 小さくても、それは“大きな”売り上げに… 金属製おりがみ 「ORIAMI」 (石川金網株式会社) |
![]() |
2021.06 TOKYO逸品 「どうあるべきか」を突き詰めたからこそ まな板に求められる条件を満たすイチョウ製まな板 「MANAITA」 (株式会社WONDERWOOD) |
![]() |
2021.05 TOKYO逸品 「日本唯一」の町工場、起死回生の渾身作 MADE IN TOKYOの美しく、触感のいい万年筆 「笑暮屋(えぼや)万年筆」 (株式会社日興エボナイト製造所) |
![]() |
2021.04 TOKYO逸品 幾度もの困難のすえにスマッシュヒット 革専用クリーニングスプレー 「アイルウォッシュ」 (株式会社ASQUA) |
![]() |
2021.03 TOKYO逸品 大手携帯ショップを振り向かせた、発想力 水と塩だけでスマホが繰り返し充電できる 「マグネ充電器」 (株式会社STAYERホールディングス) |
---|---|
![]() |
2021.02 TOKYO逸品 「誰をどう救いたいか」から開発は始まる 働く大人たちを休息へと導くまくら 「東京まくら”禁務時間”」 (株式会社東京商工社) |
![]() |
2021.01 TOKYO逸品 この花器の美点は、ひとつではなかった 1本でも花束でも同じように花を立たせて飾ることができる花器 「花巾着」 (株式会社memori) |
![]() |
2020.12 TOKYO逸品 「エコかわいい」商品が、海をわたるまで 水に浸けると好きな形に曲げることができるファイバー紙製クリップ 「アニマルハグ・クリップファミリー」 (株式会社スガイワールド) |
![]() |
2020.11 TOKYO逸品 新商品の開発にはすべて必然性があった ストールのように服の上にかけられて食事の汚れから洋服を守るエプロン 「Table with プリーツタイプ」 (フットマーク株式会社) |
![]() |
2020.10 TOKYO逸品 切実な求めに応えたなら、人は振り向く 医療用包帯の構造をもとに開発されたアンダーウェア 「ウエストゴムなし包帯パンツ」 (ログイン株式会社) |
![]() |
2020.08 TOKYO逸品 商品開発は「総当たり戦」がものをいう クリーニング屋さんが開発したシミ抜き剤 「スポッとる」 (株式会社ハッシュ) |
![]() |
2020.07 TOKYO逸品 一発芸型商品が町工場から生まれた理由 白身の部分を残さず、生卵を溶くキッチン小物 「ときここち」 (株式会社トネ製作所) |
![]() |
2020.04 TOKYO逸品 「成功は幸運だった」という話ではない 震度5強になると自動で電気を遮断できる感震ブレーカー 「一発遮断」 (多摩岡産業株式会社) |
![]() |
2020.03 TOKYO逸品 そして、「高い」とは言われなくなった 「坐骨で座る」ことをコンセプトとした姿勢がよくなる健康イス 「アーユル・チェアー」 (株式会社トレイン) |
---|---|
![]() |
2020.02 TOKYO逸品 誰のための商品か、何をもたらす商品か 自然な音に包まれるスピーカー 「MS1001ーM」 (有限会社エムズシステム) |
![]() |
2020.01 TOKYO逸品 時代遅れではない、この時代だからこそ クレジットカードサイズでかさばらないコンホルダー 「COinCA(コインカ)」 (アルプス化成株式会社) |
![]() |
2019.11 TOKYO逸品 泣きどころを解消した商品はやはり強い ユーザーが自分の生活環境にあわせて音質調整できる補聴器 「ポッケsel1(セルワン)」 (ミミー電子株式会社) |
![]() |
2019.10 TOKYO逸品 「ほんとに?」と思わせておいて実力派 そっとおくだけでドアが止まるドアストッパー 「Door Cube(ドアキューブ)」 (株式会社三洋) |
![]() |
2019.09 TOKYO逸品 そのわずかな差が、大きな違いに現れる ポケットテッシュほどのサイズで携行できる携帯トイレ 「QQTOILET」 (多摩川クラフト有限会社) |
![]() |
2019.08 TOKYO逸品 「60歳の夢」から生まれた、木製の玩具 とびだす!AR恐竜パズル 「ディノバーン」 (株式会社サンモリッツアーツ) |
![]() |
2019.07 TOKYO逸品 「なに、これ?」から50万本のヒットに 体の各部位にフィットし効果的なストレッチを行えるセルフケア&トレーング器具 「ウェーブストレッチリング」 (有限会社MAKIスポーツ) |
![]() |
2019.06 TOKYO逸品 デザインと企画の力を蓄えたからこそ… 香に包まれるフレグランスウォッチ 「香/KAORU」 (株式会社マルゼキ) |
![]() |
2019.05 TOKYO逸品 他社が追ってきても、また突き放すだけ 透明な折りたたみビニール傘 「AmeMachi(アメマチ)」 (ホワイトローズ株式会社) |
![]() |
2019.04 TOKYO逸品 変えたこと、そして、変えなかったこと 映えるだけでなく、使う人の所作をも美しく見せてくれる洋服ブラシ 「雅ブラシ」 (株式会社宇野刷毛ブラシ製作所) |
![]() |
2019.01 TOKYO逸品 ちいさな会社が、老舗や大手を動かした 横糸に美濃和紙、縦糸に綿を使用した軽くて丈夫な紙布帆布の巾着袋 「ワイン&日本酒バッグ」 (Sifuあだちや(有限会社メニサイド)) |
---|---|
![]() |
2018.11 TOKYO逸品 「仕方なく」から「楽しく使える」へ… 機能性とデザインを融合させた歯ブラシ 「富士山歯ブラシ」 (ファイン株式会社) |
![]() |
2018.10 TOKYO逸品 「これを待っていた人が存在する」から 型くずれしないプロが選んだ抗菌・消臭スーツハンガー 「澄ーSUMI-」 (東京ハンガー株式会社) |
![]() |
2018.09 TOKYO逸品 「必要ないもの」が、なぜヒットした? 雨音をイメージさせる音のリズムから緩やかに流れる時を感じるインテリア 「KOKUSAI DSP.amaoto」 (国際ディスプレイ工業株式会社) |
![]() |
2018.08 TOKYO逸品 トップシェア企業による意地の「回転式」 A4サイズで本棚や引き出しに収納できる回転式ヘルメット 「Crubo(クルボ)」 (株式会社谷沢製作所) |
![]() |
2018.07 TOKYO逸品 アクリルを舐めてかかってはいけない 素材の透明感と、手書き風の味わいがある箔押しアクリルコースター 「toumei 箔coaster」 (株式会社益基樹脂) |
![]() |
2018.06 TOKYO逸品 「地味にすごい」を絵に描いたような… ポケットティッシュサイズに折り畳め、飲料水の運搬や酸素マスクに使える 防水袋 「べんり袋」 (株式会社公電テクノ) |
![]() |
2018.05 TOKYO逸品 折り畳めるよりも、大切なことがあった 優しい灯りの携帯型ランタン 「ソーラーパフ ウォームライト」 (ランドポート株式会社) |
![]() |
2018.04 TOKYO逸品 「にっぽんの底力」は、姿形だけでなく 廃棄古紙が主原料の新素材を活用し、削りかすが花びらになる色鉛筆 「花色鉛筆」 (株式会社TRINUS) |
□ 問い合わせ先 □
企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。