トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「AmeMachi(アメマチ)」
透明な折りたたみビニール傘

他社が追ってきても、また突き放すだけ

 1952年に世界で初めてビニール傘を開発したメーカーです。当時は業界内から「傘にビニールなんて」と反発があったと聞きますが、そんな声をよそに消費者はこれを受け入れました。
 そうなると、次第に類似品が幅を利かせてきます。さあ、どうしたのか。競争の波にさらわれるままだったか。違います。
 ビニール傘の低価格化に巻き込まれそうな状況下で、むしろ値段を上げた高機能な商品の開発に着手しました。「ビニール傘を作ったところで、もはや儲からない」と考えるのではなくて、だったら皆が思ってもいなかった凄い傘を作ろう、と。
 数千円もする高価格ビニール傘の「カテール」は、1980年代に生まれました。透明だから相手に表情が見え、通気弁を備えているから傘が風にあおられて壊れるのを防ぐ。政治家が選挙の折にこぞって愛用し、のちには皇室にも納められました。
 そんな同社が2018年、クラウドファンディングで460万円超を集めたのが、ビニールの折りたたみ傘「AmeMachi」でした。労せず綺麗に折りたたむことができるよう、ビニールには折り線が刻まれています。実に難しい工程だったそう。そして、値段が1万4000円もするのに、一般発売した後も品薄続きです。
 後発組に追随されたとしても、消費者を驚かす商品で再び突き放すまで、と考えられるかどうか。まさにそこですね。

商品情報

商 品 名 AmeMachi(アメマチ)
企 業 名 ホワイトローズ株式会社(東京都台東区)
WEBサイト https://whiterose.jp/amemachi.html

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp