トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「ウェーブストレッチリング」
体の各部位にフィットし効果的なストレッチを行えるセルフケア&トレーング器具

「なに、これ?」から50万本のヒットに

 社長は、約30年にわたって運動指導の分野に携わってきた人物です。そんな彼がものづくりという未知の分野に挑んだのは10年以上前のことでした。ただの円形ではなくて三次元の形であれば、腕などのストレッチをうまく補助できるはずと思い立ち、商品化に動きます。肩に力を入れないで腕にひねりを容易に加えられる形状は、開発の初期段階で見つけ出しました。
 ところが、ここからが大変だった。商品化には金型メーカーの助けが要るし、費用は数百万円単位でかかります。さらに言うと、一見単純なようであって、思いのほか加工が難しいこともわかった。真っ直ぐなところがひとつもないからです。「こんなものをつくってどうする?」との声も周囲から上がりました。
 それでも、2008年に商品化を完遂。いくつものスポーツクラブに日参し、見本市にも出展しました。そこで聞かれたのはまず「なに、これ?」という言葉。まだ見ぬものに出会うと、人はそうつぶやきますね。そしてこの「なに、これ?」と言わせるだけの違和感こそが商品ヒットの芽だと、私は思います。
 スポーツクラブのみならず、東急ハンズなどもいち早く取り扱いを始め、約10年で50万本を窺う売れ行きを記録しています。
 ちなみに、商品化に力を貸してくれたのは荒川区の工場。つまりこれは、東京から生まれ、育った商品であるのですね。

商品情報

商 品 名 ウェーブストレッチリング
企 業 名 有限会社MAKIスポーツ(東京都世田谷区)
WEBサイト https://wavestretch.com/

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp