トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「COinCA(コインカ)」
クレジットカードサイズでかさばらないコインホルダー

時代遅れではない、この時代だからこそ

 キャッシュレス時代なのにいま、コインホルダーを開発?「いや、いまだからこそでしょう」と社長はいいます。
 どういうことか。確かに小銭は、もはやほとんど要らない。でも、まったく不要とまではいきませんね。ならば、ごく少量の小銭をコンパクトにまとめて、うまく携えられるように……。
 このコインホルダーは、クレジットカードサイズです。5~6枚の小銭を収め、財布に差したりポケットに入れたりできる。
 なるほど。時代遅れではなく、この時代だからこそ、だ。
 小さな町工場です。産業用スイッチ部品などの精密プラスチック製品の下請け製造を担ってきた同社にとって、このコインホルダーは、創業50年を超えて、初めての自社ブランド製品。
 開発には4年ほどかかったそうです。東京都中小企業振興公社の「事業化チャレンジ道場」に通い詰め、そのなかで思い至ったのは……「私自身が欲しいコインホルダーを形にしたい」。
 3DプリンタやCADの勉強を続け、金型を3度もつくり、ようやく製品は完成。すでに大手雑貨店からの引き合いもあるとか。
 これ、小銭を出し入れするときのクリック感がいいんです。カチッという小気味よい響きが、指先に伝わる。
「それもわが社の技術です。爪の形状などを試行錯誤しました」
 この製品には、町工場の粋が詰まっているのですね。

商品情報

商 品 名 COinCA(コインカ) 
企 業 名 アルプス化成株式会社(東京都大田区)
WEBサイト https://coinca.jp/

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp