トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「wemo(ウェモ) バンドタイプ」
何度も書いて消せて濡れても消えないウェアラブルメモ

培った技術を、意外な商品で生かし切る

 これ、シリコン製のリストバンドです。手書きのメモを油性ボールペンで書いては消してと繰り返せるのがミソ。5,000回は優にいけるらしい。その独自性から3年半で累計65万本のヒット。
 この会社、もともとは機能性フィルムの開発・販売が主軸です。液晶ディスプレイには欠かせない素材で、大手の名だたる家電メーカーが採用してきました。ところが2000年代後半からテレビ市場が落ち込み、同社もあおりを食らってしまった。
 どうするか。「やるべきことは2つ」と見定めました。1つは海外展開。もう1つは「これまでの技術を他の領域で生かせないかという模索」です。目につくものは何でもやると決めた。人の肌に、水を使わず直接貼れるステッカーもそのひとつです。で、次にはさらに踏み込んで、肌に貼れるメモ帳をとも考えたのですが、値段がどうしても釣り合わない。だったら……。
 腕にパチンと巻きつけるバンドをメモ帳のように使えないかというアイデアが生まれました。えっ、同社の技術はどこに使えるの?「いや、うちの独自技術がちゃんと活用されています」。バンドの表面に塗る高分子素材が「インクを弾かず(書ける)、しかも染み込ませず(消せる)という機能を果たすんです」。これこそが、機能性フィルム開発で培ったノウハウでした。
 現在では同社の売り上げの1割を占めるまでに育ちました。

商品情報

商 品 名 wemo(ウェモ) バンドタイプ
企 業 名 株式会社コスモテック(東京都立川市)
WEBサイト https://www.wemo.tokyo/product-band

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp