TOKYO逸品:「himekuri」
付箋の日めくりカレンダー
この手があったか! 楽しさ付加の快作


紙のカレンダー市場は1990年代前半がピークで、そのころに比べて、いまは30%ほど規模が縮小しているらしい。そうしたなかで年間3万個売れているカレンダーがあります。発売した5年前はわずか2,000個程度だったのが、一気に伸びたという話。
日めくりカレンダーなのですが、既存のものと全然違います。曜日ごとに7つ、横に並んでいる。で、それぞれが絵柄の異なる付箋なんです。1日1枚すべてにノリがついている。その日がきたら剥がして終わりじゃなく、日記帳や手帳にそれを貼って、その日の出来事を綴るというふうに使えます。さらに…。
「文具」「スイーツ」といったシリーズもあり(どちらも有名どころのブランドと協業を果たした)、専用のブックレットに毎日貼りつけてコレクションする、という楽しみまで提案している。
この日めくり、製造するのは相当な手間と聞きます。365枚の付箋全部が異なる印刷内容であり、それらをまず貼り合わせないといけないからです。それでも発売に踏み切った。なぜか。
これをつくったのは、紙の卸企業と印刷業を営んでいる男性です。この厳しい時代、注文を待つだけではジリ貧に陥る。だから自分たちで仕事を生まないといけない。そう決意して開発に臨んだといいます。そして答えを見事出した。
現在は、購入する人の実に50%以上がリピーターだそうです。

商品情報
商 品 名 | himekuri |
---|---|
企 業 名 | 株式会社ケープランニング(東京都文京区) |
WEBサイト | https://himekuri.info/ |
語り手
![]() |
北村 森(キタムラ モリ) 氏 1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。 消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。 サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。 SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/ |
---|