トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品:「MOSS FIRE」
組み立て式焚き火スタンド

「ブームだからのヒット」では決してない

 クラウドファンディングで昨年、実に757万円超の支援を獲得した、ステンレス製の焚き火台です。5枚のパネルを使って、2種類の形と大きさに組み立てて使うことができます。また、岩場のような平坦でない場所でも安定するのが美点です。
 開発したのは青梅市の町工場です。精密板金製造を得意とする企業。この焚き火台をつくったのは、キャンプブームだから?一般消費者向け商品を世に出したいから?いや、そのどちらでもなかったといいます。「あくまで、この会社の魅力を外に伝えるのが狙いでした。キャンピングメーカーになるのが目標ではない」。その結果としての焚き火台だったのですね。
 焚き火台を販売する町工場は、数年前の時点ですでに10社以上はあったそう。ではどうするか。「薪のサイズに合わせて焚き火台をつくるのをやめる」。これは他社にはない発想でした。ソロキャンプでは必ずしも長い薪を使うとは限らない、ならば携行性を優先させよう。これで商品の方向が決まりました。「ポータブルでも本格的な焚き火ができるパーソナルギア」です。
 なぜそこまで思い切れたのでしょう。「そもそも私たちは『自分たちが扱う金属の強みをどう生かすか』から考え始めました。自社でこそできることだから」。洒脱な本体ですが、デザインワークは社内で完遂させたと聞きます。それもすごい話です。

商品情報

商 品 名 MOSS FIRE
企 業 名 株式会社小沢製作所(東京都青梅市)
WEBサイト https://kk-ozawa.myshopify.com/

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/
□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp