トップ > 制作物・発行物・冊子 > アーガスの発行 > TOKYO逸品

TOKYO逸品 ~企業が歩んだ物語~

HearMore Ciel
形状も音質も優れた集音器

「オペラも楽しめる集音器」を目標に…

銅 薬味おろし金 ふたやく 使用感も意匠も格別な逸品
#2GO 4(トゥーゴー)付属品付き 小物携行の便利アイテム 拡大

 今回取り上げる商品は、上の写真のどこにある? 耳元にご注目ください。これはイヤホンか。違います、集音器です。補聴器との違いは医療機器扱いではないところで、基本的なメカニズムや用途は同じです。購入してすぐ使えるのが集音器。聴く人に必要な音をリアルタイムで上げてくれるアイテムです。
 アドフォクスは補聴器や集音器のプロフェッショナル企業ですが、この商品の開発には5年かかったらしい。「思わず惚れるという『感性の領域』を目指した」と代表はいいます。
 内蔵するスピーカーの口径は13.5mmと業界最大級としました。「そのほうが自然な音になると確信しています」。なるほど、まずは内部機構を磨いたのですね。そして、感性の領域を目標としたのは、音質だけでなくデザイン面も同様でした。
 ああ、だから上の写真のように、人が着けると自然と溶け込むフォルムなのか…。「音質の水準に、デザインも合わせたかった」からだと、代表は力説します。集音器のイメージをなんとかして一新したいという強い意志を、そこに見てとれます。
 これ、大事な話だと私は感じました。思わず着用したくなるデザインであればこそ、この商品の存在価値は高まります。
 「日常生活はもちろん、オペラも楽しんでもらえる集音器に」という代表の言葉に、この商品の狙いが端的に表れています。

#2GO 4(トゥーゴー)付属品付き 小物携行の便利アイテム 拡大

商品情報

商 品 名 HearMore Ciel
企 業 名 アドフォクス株式会社(東京都青梅市)
WEBサイト https://adphox.co.jp/

語り手

北村 森(キタムラ モリ)

1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。

SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/

□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku@tokyo-kosha.or.jp