TOKYO逸品 ~企業が歩んだ物語~

都内中小企業が生み出した商品にスポットライトを当て、その魅力や開発ストーリーをご紹介します。興味を惹かれる商品がありましたら、一度、各企業のWebサイトをご訪問ください。(毎月更新)
最新号:Voicease(ヴォイシーズ)
自分の声も周囲の音も遮音
困りごとを助ける商品は、存在感を放つ


これ、なにかの検査機器のようにも見えますが、違います。「片手で持てる防音室」と謳うボーカルサイレンサーです。
大きな声を発しても遮音できる装置。防音室と同じレベルで音を外に漏らさない。声楽家がどこでも練習に臨めますし、一般の人にとっては自宅でカラオケを楽しめる(別売りのキットで、演奏と自分の声をヘッドフォンからモニターできます)。
単なるアイデア商品のような存在か。そうでもないようです。開発したアリアという企業は、代表を含めて音楽家の集まりで構成。出張演奏やコンサート開催を手がけるのと並行して、音楽家たちの困りごとに応える商品を開発し続けてきました。そのひとつが、このボーカルサイレンサーでした。
同社の代表、音大の教員、そして大学院の研究員が共同で商品化に携わったそうです。息は外に逃し、声は内部で消音する仕組みを完成させると同時に、形状の使いやすさも試行錯誤。
音楽のプロやカラオケ愛好者の課題解決を目指していたのですが、「意外な購入者としてVTuberたちがいた」といいます。確かにこれを使えば、夜間でも気兼ねなく配信できます。
2022年、一般発売に先立ってクラウドファンディングに挑むと、約1,400万円もの支援を獲得。これもまた予想外の反響だったそう。半ば諦めていた悩みを救う商品はやはり強いのですね。

商品情報
商品名 | Voicease(ヴォイシーズ) |
---|---|
企業名 | 株式会社アリア |
Webサイト | https://voicease.jp/ |
語り手

北村 森(キタムラ モリ) 氏
1966年生まれ。「日経トレンディ」編集長を経て独立。
消費トレンド分析、商品テストを専門領域に活動。
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論)。
SNS:https://www.facebook.com/mori.kitamura/

□ 問い合わせ先 □
企画管理部 企画課
TEL:03-3251-7897
E-mail:kikaku【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。