専門家情報詳細
専門家NO. 000001048
中井 惠美子ナカイ エミコ
地区
東京都文京区
事務所名
中井生活経済研究所
アドバイス可能分野(主要3分野)
- 創業
- 経営戦略
- 資金調達・資金繰り
アドバイス可能分野(その他対応可能分野)
- M&A・企業再生
- 税務・会計
資格・免許
中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士
専門・得意分野
医療機関債・少人数私募債・学校債の発行支援
創業・開業支援、特に女性の創業支援
ダイバーシティ・コンサルティング(女性の登用、社外取締役支援など)
病院・クリニックの経営コンサルティング
経営者の資金相談、ファイナンシャル・プランニング
経営改善、経営改革
M&A、事業承継
専門・得意業種
製造業
卸売業
小売業
建設業
飲食業
飲食以外サービス業
●
その他
<出版業、病院・診療所>
・出版業については、女性社長の創業支援を始め、経営革新、販売促進、資金繰りなどについて長期にわたる出版社への支援の実績を有する。
・医療法人が運営する病院やクリニックの資金調達手段としては、銀行借入以外に医療機関債の発行という新しい資金調達手段がある。この発行支援のコンサルティングについては、2004年2月のわが国初の発行から関与しており、その後もこの分野のパイオニアとして多数の発行を成功させてきた。現在も、医療機関債の発行は、地域の人々から出資を募るので、資金調達だけではなく、地域に開かれた医療をもたらし、医療法人の経営革新にもつながることから意義ある経営手法として、発行の検討を医療法人に積極的に呼びかけている。
・出版業については、女性社長の創業支援を始め、経営革新、販売促進、資金繰りなどについて長期にわたる出版社への支援の実績を有する。
・医療法人が運営する病院やクリニックの資金調達手段としては、銀行借入以外に医療機関債の発行という新しい資金調達手段がある。この発行支援のコンサルティングについては、2004年2月のわが国初の発行から関与しており、その後もこの分野のパイオニアとして多数の発行を成功させてきた。現在も、医療機関債の発行は、地域の人々から出資を募るので、資金調達だけではなく、地域に開かれた医療をもたらし、医療法人の経営革新にもつながることから意義ある経営手法として、発行の検討を医療法人に積極的に呼びかけている。
主な職歴
業種
銀行業
勤務先
協和銀行(現りそな銀行)
内務内容
本店調査部にて、産業調査・企業の財務分析
業種
証券業
勤務先
あさひ証券(あさひ銀行の子会社)
内務内容
国内外の債券販売(市場営業部次長)
業種
銀行業
勤務先
あさひ銀行(現りそな銀行)個人部
内務内容
個人富裕層向け資産運用の講演(主任調査役)
著書・研究・論文その他の実績
著書「資産はこうして増やせ」(1997/10/16)
医療機関債発行ガイドブック(2006/1/20)