助成対象事業が決定しました。
公社では、都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入に向けて、医療機器製販企業等とのマッチング実施に引き続く支援として製品開発に係る経費の一部を助成する「医療機器産業参入促進助成事業」を行っています。
この度、第17回の募集に係る助成対象事業として8事業を決定しましたのでお知らせします。
決定した事業に取り組む中小企業等には、最長5年にわたり事業に要する経費の一部を助成するほか、プロジェクトマネージャーがきめ細かくサポートしていきます。
(五十音順)
No | (五十音順) | 申請テーマ |
---|---|---|
1 | iSurgery株式会社 【中央区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 胸部X線写真からの骨密度測定AIの事業化 |
2 | 株式会社カルディオインテリジェンス 【港区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 長時間心電図用QT延長検出技術事前検証 |
3 | 株式会社スペクトラテック 【世田谷区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 高密度ウェアラブルfNIRS装置の試作 |
4 | 株式会社ソーシャルサービス 【千代田区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 産後うつの治療アプリケーションの試作 |
5 | 東京メディカルテープ株式会社 【中央区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 皮膚に優しいテープによる固定システム試作 |
6 | 株式会社德 【千代田区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 舌下血管解析機器の試作 |
7 | ノイシュタットジャパン株式会社 【江戸川区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 歯科用トロイダル様式エアータービンの試作 |
8 | 有限会社安久工機 【大田区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 高圧制御可能な眼科用電動シリンジの試作 |
申請件数24件(事業化支援助成事業11件、開発着手支援助成事業13件)
□ 問い合わせ先 □
取引振興課 医療機器産業参入促進助成担当
TEL:03-5822-7250
E-mail:iryou-josei@tokyo-kosha.or.jp