トップ > 事業名から探す > 総合支援事業 > 医療機器産業参入支援事業 > 第20回医療機器産業参入促進助成事業助成金 助成対象事業

第20回医療機器産業参入促進助成事業助成金

助成対象事業が決定しました。

 公社では、都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入に向けて、医療機器製販企業等とのマッチング実施に引き続く支援として製品開発に係る経費の一部を助成する「医療機器産業参入促進助成事業」を行っています。
 この度、第20回の募集に係る助成対象事業として8事業を決定しましたのでお知らせします。
決定した事業に取り組む中小企業等には、最長5年にわたり事業に要する経費の一部を助成するほか、プロジェクトマネージャーがきめ細かくサポートしていきます。

助成事業の内容

(五十音順)

No 企業名【所在地】 申請テーマ
1 株式会社AlphaBio
【文京区】
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業
足病学関連情報プラットフォーム試作
2 インフューズライフサイエンス株式会社
【昭島市】
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業
不妊治療用カテーテルの試作
3 株式会社ココロミル
【新宿区】
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業
安価なセントラルモニタシステムの開発
4 株式会社チームフォーチューン
【杉並区】
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業
配管をなくした可搬式歯科用ユニットの開発
5 株式会社ディーシーティ
【渋谷区】
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業
内視鏡向け新方式カメラモジュールの試作
6 株式会社Picture Technology
【小金井市】
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業
眼科分野における眼内観察機器の試作
7 フィンガルリンク株式会社
【台東区】
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業
超音波とせん断波の可視化映像装置の事業化
8 Folka株式会社
【千代田区】
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業
アルコール依存症治療用アプリの試作

申請件数23件(事業化支援助成事業7件、開発着手支援助成事業16件)

□ 問い合わせ先 □
取引振興課 医療機器産業参入促進助成担当
TEL:03-5822-7250
E-mail:iryou-josei【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。