トップ > 事業名から探す > 企業人財支援事業 > 人材課題サポートガイド事業

人材課題サポートガイド事業

人材課題サポートガイド事業 無料 専門家の訪問支援で、人材課題の解決に向けて、一歩踏み出してみませんか ? ? 若手の早期離職を防止したい•••• 人事制度の見直し デジタル技術を活用したい 採用力を向上させたい 社員の人材育成を知りたい 人材に関する課題は複雑で、何から始めて良いか分からない方におすすめ!!

本事業(旧:中小企業人材課題ハッケン支援事業)は、東京都の委託を受けて、公益財団法人東京都中小企業振興公社(以下、公社)と公益財団法人東京しごと財団が共同で運営しており、人材確保・育成・定着等、人材に関する課題解決に向けて取り組む際に、最適な支援メニューを活用するための情報を提供いたします。

こんなお悩みはありませんか

 人材確保・育成・定着等、人材に関する課題に対して、独力での解決に悩む企業が多いのではないでしょうか。また、自社に合うものを探せず、取組み自体を断念してしまうことはありませんか。
「採用難における人材確保」 「早期離職防止」 「若手の育成」
「責任者・幹部候補の育成」 「人事制度の見直し」 「職場環境改善」

支援メニュー内容

  1. Web簡易診断の活用:現段階での自社の人材課題に関する質問に答えるだけで、おすすめの支援メニューが表示される便利な判定ツールになります。
  2. 専門家による支援メニューのご紹介:東京人材マネージャーにより、貴社へヒアリングをさせていただき、より適した支援メニューをご紹介します。
  3. メニューガイドの公開:東京都、公益財団法人東京しごと財団、公社で実施しているおすすめの支援メニューを一覧にまとめております。

※ご利用の用途に合わせて、ご自由にご活用ください。

①Web簡易診断の活用

準備中

②専門家による支援メニューのご紹介

専門家の派遣につきまして 費用/無料 対象:都内に事業所を有する中小企業 実施方法:東京人材マネージャーが貴社を訪問(原則都内)※オンラインも対応可能 実施内容:貴社のお悩みをヒアリングし、効果的な公的機関の支援メニューを紹介! 専門家:東京都人材マネージャー 中小企業の人材採用・育成・定着及び、人事等に関する支援経験と知識を持つ専門家
※画像をクリックすると拡大します

➂メニューガイドの公開

自社に適する支援メニューを見つけるためにご活用ください。

中小企業人材課題ハッケン支援事業メニューガイド
  メニューガイド(電子ブック)はこちら別タブで開く
支援メニューの概要をまとめたメニューガイドを閲覧できます(電子ブック)。

※メニューにより募集期間等が異なります。各メニューのご利用にあたっては、メニューガイド内のお問い合わせ先にお尋ねください。

ご利用イメージ

ご利用イメージ Step1 人材に関する課題の整理 ●東京人材マネージャーが 貴社を訪問 (オンライン対応可) ●ヒアリングにより、貴社の人材に関する課題を整理します。 Step2 公的機関の支援メニューを紹介 ●課題の解決に向けて、東京人材マネージャーより効果的な公的機関の支援メニューをご紹介 Step3 支援メニューのご検討・申込 ●自社で利用するメニューを検討し、中小企業様ご自身で各機関に申込 ●メニューを利用し、自社で解決に向けて 取り組みを実行 ※有料のメニューをご紹介する場合もあります
※画像をクリックすると拡大します

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!

□ 問い合わせ先 □
企業人財支援課 人材課題サポートガイド事業担当
TEL:03-3251-7904
E-mail:kigyojinzai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。