商人大学校【基礎講座】
経営意欲あふれる小売店、飲食店、サービス業の経営者、後継者、従業員等の方を対象に、経営力向上セミナー「商人大学校」を開講します。
今年度の商人大学校は、基礎講座と実践講座を実施します。基礎講座は「経営力向上のための体系的な学び」を提供するカリキュラム、実践講座は「売上向上のための具体的なテクニック」を提供するカリキュラムとなっております。また、9月には基礎講座と実践講座の全受講生を対象に、キャッシュレス決済の進展、インバウンド増加等の大きな変化に対応するための特別講座を実施します。
「自店の経営を見直し、発展させたい」「店舗経営の実践的な知識を習得したい」「他の経営者との仲間づくりをしたい」等のお考えをお持ちの、意欲ある皆さまのご参加をお待ちしております。
- 開催概要
- カリキュラム【基礎講座】
- 印刷用チラシ【基礎講座】[PDF:3,380KB]
- カリキュラム【実践講座】
- 印刷用チラシ【実践講座】[PDF:3,169KB]
カリキュラム
※講義内容、講師は変更となる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
基礎講座
講義日 | 飲食店コース 13:30〜16:30 |
小売・サービス業(2コース) 【昼コース】13:30〜16:30 【夜コース】18:00〜21:00 |
---|---|---|
第1回 6月25日(火) |
【自己分析・自己表現】 「自分のこれまでを振り返り、自分の思いを お客様に伝える方法を学ぼう!」 講師:坪田 まり子氏 有限会社コーディアル 代表取締役 |
【自己分析・自己表現】 「自分のこれまでを振り返り、自分の思いを お客様に伝える方法を学ぼう!」 講師:金子 由美子氏 ローズアソシエイツ 代表 |
第2回 7月2日(火) |
【ストア コンセプト】 「繁盛店はコンセプトが明確! 繁盛店に学ぶコンセプトメーキング!」 講師:河野 祐治氏 飲食店コンサルタント 中小企業診断士 |
【ストア コンセプト】 「ブランディングの視点から あなたの哲学を明文化!」 講師:真海 英明氏 ブランディング・コンサルタント 株式会社コネクト 代表取締役 |
第3回 7月16日(火) |
【ITシステム】 「こんな時代に求められる 本当に必要なITシステムとは?」 講師:苅谷 浩司氏 ITコンサルタント 株式会社ビーコネクト 代表取締役 |
【ITシステム】 「店舗運営をラクにする! 今あなたのお店に必要なITシステムとは?」 講師:野中 栄一氏 ITコーディネータ 株式会社ナーツ 代表取締役 |
第4回 7月23日(火) |
【利益を確保する計数管理】 「FL下げるのに電卓は不要! これをやれば、単価アップ!FLダウン!」 講師:中島 孝治氏 株式会社ナレッジネットワークス 代表取締役 |
【繁盛につなげる計数管理】 「お店の実態を見える化して、 繁盛店を目指そう!」 講師:平川 雄二氏 税理士・中小企業診断士・JSA認定ワインエキスパート GLORIA総合会計事務所 代表 |
第5回 8月6日(火) |
【メニュー戦略】 「ストアコンセプトを具現化する メニュー戦略とは?」 講師:菅生 將人氏 中小企業診断士・調理師 株式会社菅生食品 代表取締役 |
【マーケティング】 「コンセプトを柱に 骨太のマーケティング戦略を組み立てよう!」 講師:新井 美砂氏 中小企業診断士・1級販売士 アライビジネススクリード 代表 |
特別講座
講義日 | チャンスをつかむ特別講座 | |
---|---|---|
9月3日(火) 15:30〜19:30 |
【インバウンド】 「ますます増える訪日客に対応! 明日からできるインバウンド対策」 講師:井上 朋子氏 中小企業診断士 東京観光経営コンサルティング事務所 代表 |
【キャッシュレス決済】 「正しく理解する。キャッシュレス決済の 最新動向について」 講師:宮居 雅宣氏 決済サービスコンサルティング株式会社 代表取締役 |
※この講座は、基礎講座及び実践講座の全受講生が対象です。
□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 若手商人育成事業担当
TEL:03-5822-7237 / FAX:03-5822-7235
若手商人育成事業Facebookページ:https://www.facebook.com/wakateshonin
E-mail:shonin@tokyo-kosha.or.jp