平成29年度 BCP策定講座+BCP策定コンサルティング
都内中小企業のBCP策定を推進することを目的として、BCPの基本方針の策定からBCP文書の作成、社内への定着までを見据えた短期集中型のBCP策定支援プログラムを、平成29年度から新たにスタートさせます。まだBCPに取り組めていない中小企業の方は、ぜひ本プログラムをご活用いただき、事業継続力の向上に取り組みましょう。
- 3か月という短期間で自社に最適なBCP策定を完了させることができます
- 訓練の実施を通じて社内への着実な定着を進めることができます
- 国際標準(ISO22301)に準拠したBCP策定を完了させることができます
- パンフレットはこちらをご覧ください [PDF:2,298KB]

事業スキーム
ステージ1 「BCP策定講座」 【無料】
- 講義と演習を通じてBCPに対する理解を深めていきます。
- さらに講座内で、自社BCPの基本方針、BCP策定に向けた社内体制を決めるところまで進めます。
- ステージ2の「BCP策定コンサルティング」に進む土台を作ります。
対象 | 都内中小企業者 ※1 |
---|---|
開催 | 年10回開催![]() |
費用 | 無料 |
定員 | 各回20社(先着順)1社2名まで 意思決定のできる方(経営者)のご参加をお願いしております。 |
申込方法 | 本ページ下部の申込フォームよりお申し込みください |
講師 | ![]() <ニュートン・コンサルティング株式会社> 2006年、英国Newtonグループの日本法人として設立。2010〜2013年にわたり、東京都より中小企業向けBCP策定支援事業を受託し、都内305組織のBCP策定を支援するとともに、市区町村と連携したセミナーや展示会出展などの普及啓発活動を実施。2011〜2014年には茨城県からも中小企業向けBCP策定支援事業を受託するとともに2013年には経済産業省より「グループ単位による事業競争力強化モデル事業」の運営事務局を受託し、全国28グループの取組を支援した。 |
申込締切 | 定員に達し次第、締め切らせていただきます |
内容 | <講座>
|
※1 中小企業者
中小企業者とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であって大企業が実質的に経営に参画していない者とする。ただし、ソフトウェア業及び情報処理サービス業については、資本金規模3億円以下又は従業員規模300人以下の者とする。
(大企業が実質的に経営に参画とは、次に掲げる事項に該当する場合をいう)
- 大企業が単独で発行済株式総数又は出資総額の2分の1以上を所有又は出資している場合。
- 大企業が複数で発行済株式総数又は出資総額の3分の2以上を所有又は出資している場合。
- 役員総数の2分の1以上を大企業の役員又は職員が兼務している場合。
- その他大企業が実質的に経営に参画していると考えられる場合。

ステージ2 「BCP策定コンサルティング」 【25,000円(税込)】
- 専門コンサルタントが自社に最適なBCP策定を約3か月で完了する支援プログラムをご提供します。
- STEP1からSTEP3の流れでBCP策定完了へと導きます。
- 最終的には、国際基準(ISO22301)に準拠したBCPが出来上がり、運用を開始できます。
対象 | ステージ1の「BCP策定講座」を受講した都内中小企業者 |
---|---|
開催 | 年3回募集![]() |
費用 | 25,000円(税込) コンサルティング料、企業訪問に要する交通費、テキスト代、BCP文書のフォーマット、各種分析ツール等の費用を含む |
定員 | 100社/年(先着順) |
申込方法 | BCP策定講座において説明します 申込書 |
コンサルティング 実施機関 |
![]() <ニュートン・コンサルティング株式会社> 2006年、英国Newtonグループの日本法人として設立。2010〜2013年にわたり、東京都より中小企業向けBCP策定支援事業を受託し、都内305組織のBCP策定を支援するとともに、市区町村と連携したセミナーや展示会出展などの普及啓発活動を実施。2011〜2014年には茨城県からも中小企業向けBCP策定支援事業を受託するとともに2013年には経済産業省より「グループ単位による事業競争力強化モデル事業」の運営事務局を受託し、全国28グループの取組を支援した。 |
コンサルティング・ プロセス |
![]() |

スケジュール
ステージ1 「BCP策定講座」
回 | 日程・場所 |
---|---|
第1回 | 【終了】5月23日(火) 13:30〜17:00 秋葉原コンベンションホール 5A会議室 |
第2回 | 【終了】5月30日(火) 13:30〜17:00 秋葉原コンベンションホール 5A会議室 |
第3回 | 【終了】7月5日(水) 13:30〜17:00 秋葉原コンベンションホール 5A会議室 |
第4回 | 【終了】7月20日(木) 13:30〜17:00 秋葉原コンベンションホール 5A会議室 |
第5回 | 【終了】8月3日(木) 13:30〜17:00 公社 多摩支社 2階大会議室 |
第6回 | 【終了】8月21日(月) 13:30〜17:00 秋葉原UDXギャラリー NEXT-2 |
第7回 | 【終了】9月20日(水) 13:30〜17:00 秋葉原UDXギャラリー NEXT-2 |
第8回 | 【終了】10月18日(水) 13:30〜17:00 秋葉原UDXギャラリー NEXT-2 |
第9回 | 【終了】10月31日(火) 13:30〜17:00 秋葉原UDXギャラリー NEXT-2 |
第10回 | 【終了】11月17日(金) 13:30〜17:00 公社 多摩支社 2階大会議室 |
![]() |
⇒ |
![]() |
⇒ |
![]() |
⇒ |
ステージ2 「BCP策定コンサルティング」
回 | 日程・募集企業数 |
---|---|
1期 | 【終了】申込締切日 6月8日(木) 募集企業数 30社 実施期間 6月15日(木)〜9月14日(木) |
2期 | 【受付終了】申込締切日 9月1日(金) 募集企業数 35社 実施期間 9月15日(金)〜12月14日(木) |
3期 | 申込締切日 12月1日(金) 募集企業数 35社 実施期間 12月15日(金)〜3月14日(水) |

申込方法
まずは、ステージ1「BCP策定講座」にお申込みください。
お申し込みは「申込フォーム」で受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
なお、受講証等は発行いたしません。お申し込み後の確認連絡なども差し上げておりませんので、お申し込み後は当日に直接会場までお越しください。

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1:当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2:行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段:電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
※企業情報の漏えいを防ぐために、見学・視察等は一切受け付けておりませんので、予めご了承ください。
□ 問い合わせ先 □
総合支援課 BCP策定支援事業 事務局
TEL:03-3251-7881 / FAX:03-3251-7888