タイトル | 販路開拓力をアップするIT・WEB活用 ~すぐに使えるウェブ情報収集とSEO、SNSで市場開拓しよう~ |
---|---|
日 時 | 令和3年7月29日(木) 14時00分~17時00分(13時30分より受付開始) |
受講方法 | ライブ形式によるWEBセミナー(Zoomを利用します) セミナーにご参加される際のURL及びセミナー付録資料を前日までにメールでお知らせいたします。 インターネットの接続環境をご確認ください。 |
受講料 | 無料 |
申込期間 | 令和3年6月21日(月)から令和3年7月22日(木)17時まで |
募集人数 | 40名程度(先着順・要事前申し込み) |
講 師 | 【プロフィール】![]() 株式会社スプラム 代表取締役 竹内 幸次 氏 経済産業大臣登録 中小企業診断士 経済産業大臣許可 経営士 経済産業大臣認定 イベント業務管理士1級 日本商工会議所認定 1級販売士 具体的で現実的な経営コンサルティングを得意とし、2600社以上の中小企業への経営コンサルティング実績と2300回以上の講演実績を有する。 情報通信インフラや顧客コミュニケーションを革新することで、企業に新しいマネジメントを提供する。テレビ経営コメンテーターやラジオトークの実績も数多く有し、コンセプトは「経営をもっと身近に、もっと確かに!」 講演テーマは、ビジネスプラン、第二創業、経営革新、IT利活用、Web・ブログ活用、ツイッター、フェイスブック活用、中小企業のSEO(検索エンジン最適化)、街づくり、マーケティング戦略、デザイン戦略等の多岐に渡り、PCを駆使し国内外の動・静画による事例を交えて歯切れと後味のよいライブ感あふれる元気がでる講演が好評を博している。 |
セミナー内容 |
【セミナー概要】
現在の取引先からの受注を増やすのではなく、販路を開拓することで新規の取引先からの受注を増やすためには販路開拓力が必要です。このセミナーではすぐに使えるウェブ情報収集のテクニックを学び、効果的に販路を開拓するためのSEO(検索エンジン最適化)、そして自社に合ったSNSの活用法を実践的に学びます。 【セミナーのポイント】 (1)極力費用を掛けずに、外注せずに、自社内で行うことができるウェブ活用法を説明します。 (2)中小企業の現状の整理から、具体的なウェブサイトの紹介まで情報満載のセミナーです。 【セミナー内容】(予定)
・中小企業を経営課題とIT活用
・ITを活用した販路開拓の事例
・ウェブ情報収集法
・ホームページのSEO(検索エンジン最適化)
・画像SEO(検索エンジン最適化)
・YouTube動画のSEO(検索エンジン最適化)
・自社に合ったSNSの選択の仕方
・販路開拓力を高めるためのITトピック
・その他
|
セミナー終了後にGoogleフォームによるアンケートを実施いたしますのでご協力ください。
本セミナーでは講師がZoomウェビナーを使用するため、カメラ、マイク操作は基本的にはできません。カメラ、マイク共にoffの状態での参加となります。質問される場合はチャット機能で質問を頂き、講師のタイミングで回答いたします。
ご参加される際は、事前に申請いただきましたお名前でご参加ください。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。