トップ > 事業案内 > 総合支援事業 > BCP策定支援事業 > 令和5年度 第1回BCP普及啓発セミナー

令和5年度 第1回BCP普及啓発セミナー

BCPの基本的な考え方
首都直下地震、南海トラフ巨大地震等の想定外の危機をどう乗り越えるか

大規模な地震の頻発、甚大な影響を及ぼす水害の発生、感染症の流行など、事業の中断を引き起こすリスクは、より多種・多様になっており、中小企業としてはこれまで以上に事業継続計画(BCP)の策定や運用が求められるようになりました。
本セミナーではBCPの必要性から、想定外の危機を乗り越えるための取り組みのポイントを分かりやすく解説します。
BCP未策定の方も、既にBCPを策定済みの方も、この機会にぜひご参加ください。

【セミナー概要】
日 時 令和5年5月19日(金)15:00~16:20
会 場 Zoomウェビナーによるオンラインセミナー
対 象 都内に主たる事業所のある中小企業の方
※講師と同業の方やコンサルタントはお断りさせていただく場合がございます。
受講料 無料
定 員 100名程度(先着順)
講 師



 株式会社富士通総研
 プリンシパルコンサルタント
 大谷 茂男 氏
1998年富士通株式会社入社。
2007年より株式会社富士通総研において主に製造業や流通業を対象にサプライチェーン
マネジメントやコストマネジメント、情報戦略のコンサルティング業務に従事。
2012年からは現組織にて事業継続マネジメントやサプライチェーンBCP、地域連携BCP
等、中小企業のレジリエンス強化のコンサルティングを中心に、各種セミナー講師や国の
委員も務めている。
【中小企業のBCPに関する主な実績】
・岐阜県BCP普及啓発に関するセミナー、BCP策定支援多数(2015年~2021年)
・中小企業庁「事業継続力強化計画」に関わる指導員向け支援(2018年)
・内閣官房国土強靱化推進室「レジリエンス認証取得に向けた中小企業支援」(2016年
 度~2018年度)
・特定非営利活動法人事業継続推進機構(BCAO)理事
・内閣府ISO/TC292国内委員会委員(Area-BCMに関する標準化)
内 容
◆ 近年の災害事例と新たな傾向
◆ BCPの必要性
◆ BCP策定の進め方のポイント
◆ 想定外の危機を乗り越えるための取り組み
※時間・内容は変更になる場合があります。

申込方法

以下URLよりお申込みいただけます。(「Zoom」の登録フォームに移ります)

→ 受付は終了しました

Webセミナーについて

・オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
 以下のテストURLにアクセスし、「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。
 テストURL: http://zoom.us/test ※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。
 
・別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内申し上げます。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。
・wifi環境では接続が不安定になる恐れがあるため、有線(LANケーブル)の使用を推奨します。
・タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。
・講義終了後にアンケートを配信させて頂きますので、ご協力の程お願い申し上げます。

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
     ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    ・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
    ・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    ・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    ・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
     ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]別タブで開く」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

 □ 問い合わせ先 □
総合支援課 BCP策定支援事業担当
TEL:03-3251-7885 E-mail:bcp-sien@tokyo-kosha.or.jp