中小企業人的資本経営支援事業
令和6年度 第1回普及啓発セミナー
人を大切にする経営とは ~はじめよう!人的資本経営~
「人への投資」の重要性がこれまでにも増して高まる中、中小企業における「人的資本経営」が注目されています。人的資本経営に取組むことによって、どのような効果やメリットを生むか、第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」 受賞企業の経営者をお招きし、中小企業ならではの実践事例を熱く語っていただきます。
- チラシダウンロードはこちら
開催概要
日時 | 令和6年8月21日(水) 14:00~16:30 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン開催 |
受講料 | 無料 |
対象企業 | 都内中小企業の経営者、管理職者、総務・人事実務担当者 ※大企業及びみなし大企業の方のお申し込みはご遠慮ください。 |
募集人数 | 40名 (先着順) |
内容 | 第1部:講演 企業競争力を高める人的資本経営とは ~実は中小企業の6割以上が実践!~ 講師:(公財)東京都中小企業振興公社 人的資本経営コーディネータ 倉石 友美 氏 第2部:講演 自立社員を育て、自律した会社を目指す ~縁ある人たちを幸せにする経営の実践~ 講師:株式会社国際協力データサービス 代表取締役 松島 大介 氏 第3部:中小企業人的資本経営支援事業の紹介 事業説明、コーチングデスク・ワークショップ・経営人財育成スクールNEXT |
講師 |
株式会社国際協力データサービス 代表取締役 松島 大介 氏 創業35周年を迎え、国際協力団体を中心にITコンサルティング、ローコードシステムやウェブサイトの開発・運用、ITヘルプデスク業務を展開しています。 |
申込方法
① ネットクラブ会員の方
→ 受付を終了致しました
② ネットクラブ会員未登録の方
はじめに会員登録をお願いいたします。
- (1)会員登録ページからメールアドレスを入力
- (2)受信したメールのURLから会員情報を入力
-
(3)会員登録をしたらこのページに戻り、上記①「セミナーはお申し込みはこちらから」より登録した会員ID(メールアドレス)とパスワードでログインし、お申し込みください
注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
③ ネットクラブ会員登録をせずにお申し込みの方
→ 受付を終了致しました
-
いずれの方法でお申込みいただいても、お申込み時点での確認メールはお送りしておりません。受講不可の場合のみ、後日ご連絡いたします。予めご了承ください。
- 受講者には開催5日前までに、セミナー受講方法等のご案内をお送りいたします。
Webセミナーについて
・本セミナーではインターネット回線を使用します。受講に伴う通信料は受講者負担となります。
・オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
・以下のテストURLにアクセスし、「Zoom」のインストールができるか、接続や起動ができるか等をあらかじめご確認ください。
テストURL : https://zoom.us/test※詳細はZoomのホームページをご参照ください。
・別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内します。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。
・タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。
・接続不良に伴うサポートは当公社では実施しておりません。事前に接続の確認をお願いいたします。
・講義終了後にアンケートを配信させていただきますので、ご協力の程お願い申し上げます。
お申込みについて
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合は、ご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
申込者情報のお取り扱いについて
-
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 -
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 -
個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
企業人財支援課 中小企業人的資本経営支援事業担当
TEL:03-3251-7904
E-mail:sangyo-jinzai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。