トップ > 研修・セミナー・講習会 > 令和6年度 城南支社 第3回産業セミナー

令和6年度 城南支社 第3回産業セミナー


デザイン経営で未来を創る:経営戦略にデザインを活かす方法

デザイン経営の概念は難しそうに思えるかもしれませんが、実は中小企業にこそ有効です。デザイン思考を取り入れることで、新しい価値を創出し、競争力を高めることができます。このセミナーでは、デザイン経営の基本的な考え方や実践方法を、初心者にもわかりやすく解説します。デザインを活用して、ビジネスの課題解決やイノベーションを促進する方法を学びませんか?

開催概要

タイトル デザイン経営で未来を創る~経営戦略にデザインを活かす方法~
対象者 都内中小企業、小規模事業者
内容
  • デザイン経営の考え方
  • 商品企画力
  • 製品の良さ
  • サービスの組み立て
  • 認知への努力
  • 整える力
日時 令和6年12月11日(水)14:30~17:00
実施方法・会場・定員 リアル、オンライン併用
※先着順・要事前申込み
  1. リアル会場:50名
    東京都大田区南蒲田1-20-20
    大田区産業プラザPiO 2階 研修室
    (京急本線 京急蒲田駅 徒歩5分)
  2. オンライン:100名
    Zoomウェビナー
    (申込締切後、URLの共有をさせていただきます。)
参加費 無料
申込締切日 令和6年12月6日(金)12:00まで

講師略歴

垣花 創 氏(デザイナー)

垣花 創 氏(デザイナー)
1973年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業後、TOTO株式会社を経て、ステップ・ワンに2013年入社。
2016年より代表取締役社長。プロダクトのみならず、グラフィックやディスプレイデザインなど幅広いデザイン領域で活動を展開。グッドデザイン賞など受賞多数。獨協大学客員講師。海外駐在経験もあり、グローバルな視点で良いものを企画する。

受賞歴
2017 IF DESIGN award NEOREST NX リモコン
2014 reddot design aword over head shower
2014 IF DESIGN award TOTO NEOREST GH/XH
現在、東京都中小企業振興公社 売れる製品開発道場 師範。デザイン経営スクール デザインインストラクター。公社デザイン相談 デザイン相談員。

垣花 創 氏(デザイナー)

申込方法

下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

→お申込みはこちら別タブで開く(入力フォーム専用サイトに移行します)

※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちら別タブで開くからご登録をお願いいたします。

  1. (1)会員登録ページからメールアドレスを入力
  2. (2)受信したメールのURLから会員情報を入力
  3. (3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申し込みはこちらから」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。

注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1. 1)当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2. 2)経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
      • 上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    • 目的1:当公社からの行政機関への事業報告
    • 目的2:行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    • 項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    • 手段:電子データ、プリントアウトした用紙
      • 目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]PDF」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
(公財)東京都中小企業振興公社 城南支社 担当杉本・山口
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 
TEL:03-3733-6284
E-mail:jonan【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。