掲載日:2017/9/27
分野 | ![]() |
---|---|
開催日時 | 平成29年11月8日(水) 午後2時〜5時 (受付開始:午後1時40分〜) |
会場 | 東京都知的財産総合センター 6階会議室 (東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル) 地図 秋葉原駅より徒歩10分 |
内容 | PCT外国出願され公開された特許、ならびに世界各国の特許庁により公開された特許を調査するために、世界知的所有権機関WIPOのデータベースであるPATENTSCOPEに接続して検索する方法を学びます。また各国特許庁のデータベースへ接続し、同一キーワードにより統括して検索するための基礎スキルを学びます。各国ごとのより詳細な調査については、特許情報調査セミナーの体系の中で各国特許庁データベースに対応するセミナーの受講をお勧めします。
○WIPOのPATENTSCOPEへ接続する方法(実習) ○各種番号や出願人名/発明者名により検索する方法(実習) ○キーワードにより検索する方法(実習) ○IPC国際特許分類により検索する方法(実習) ○検索結果の統計情報(パテントマップ)を見る方法(実習) ○公報内容やPCT関連情報(国内移行/国際調査報告など)を見る方法(実習) ○各国特許庁のデータベースにより統括的に検索する方法(一部を実習します) −欧州特許庁EPOのデータベースEspacenet −米国特許商標庁USPTOのデータベースPatFT/AppFT −日本国特許庁JPOの中韓文献翻訳・検索システム −中国国家知識産権局SIPOのデータベース −韓国特許庁KIPOのデータベースKIPRIS −日本国特許庁の外国特許情報サービスFOPISER −日本国特許庁のJ-PlatPatドシエ情報OPD (注)状況により講座内容の一部が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。 ■ご案内チラシ(PDFファイル)■ |
講師 | 東京都知的財産総合センター 知財情報アドバイザー 天野 治夫 |
対象 | 都内中小企業の方(注1)や都内個人事業主の方で、キーワード検索および分類記号検索に関する知識・スキルを有する方 |
定員 | 12名 |
申込 | 以下の申込フォームに入力、送信してください。 折り返し受講票をお送りしますので、印刷のうえ、当日受付で呈示してください。 都合により欠席される場合は、必ずご連絡ください。(注2)(注3) |
費用 | 無料 |
連絡先 | 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】 電話:03-3832-3656 FAX:03-3832-3659 E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp |
(注1)大企業の方は受講をご遠慮願います。
また大企業の関連会社、士業の方、都外の方の受講は、定員の関係でお申し込みをお断りする場合があります。
(注2)キャンセル待ちの方に受講していただけるよう、欠席連絡は出来る限り早くお願いします。
また事前連絡なしの場合、以降の受講をお断りさせて頂くことがあります。
(注3)セミナー資料は参加者のみとし、また後日の配布もお断りしています。
定員に達しましたので締切りました。キャンセル待ちはこちら セミナーは終了しました
※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。