東京都中小企業会館

- 講堂・会議室
- イベントスペース
施設(講堂・会議室)
講堂(9F)

-
9Fと10F(中2F)をご使用になれます。
※机サイズ:1.8m×0.45m

収容人員
学校式 | 会議式 | ||
---|---|---|---|
3名掛 | 2名掛 | 3名掛 | |
9階 | 108名 | 36名 | 50名 |
10階(中2階) | 22名 | - | - |
A・B会議室(8F)

- A・B室は仕切りを外して全室としてもご使用になれます。
- A又はB室単独でご使用の場合、マイクのご使用はできません。
※机サイズ:1.5m×0.6m(2名掛をお薦めします)

収容人数
学校式 | 会議式 | |||
---|---|---|---|---|
2名掛 | 3名掛 | 3名掛 | ||
8階A/B室 | 20名 | 30名 | 20名 | |
8階AB室(仕切り無し) | 40名 | 60名 | 40名 |
C会議室(8F)

※机サイズ:1.5m×0.6m(2名掛をお薦めします)

収容人員
学校式 | 会議式 | ||
---|---|---|---|
2名掛 | 3名掛 | 3名掛 | |
C会議室(8F) | 40名 | 60名 | 40名 |
利用料金表
午前 9:00~12:00 |
午後 13:00~17:00 |
通し 9:00~17:00 |
夜間 18:00~21:00 |
収容 人員 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
講堂(9F) | 27,830円 | 34,320円 | 62,150円 | 35,750円 | 130名 | |
会議室 (8F) |
A室 | 7,810円 | 9,790円 | 17,600円 | 10,340円 | 20名 |
B室 | 7,810円 | 9,790円 | 17,600円 | 10,340円 | 20名 | |
A・B室 | 15,620円 | 19,580円 | 35,200円 | 20,680円 | 40名 | |
C室 | 15,620円 | 19,580円 | 35,200円 | 20,680円 | 40名 |
附帯設備 | 品名 | 単価 |
---|---|---|
液晶プロジェクター※1 | 5,500円 | |
マイク一式(有線、無線、ピン) | 2,200円 | |
インターネット回線(有線、無線) | 2,200円 | |
液晶プロジェクター持込 | 1,100円 |
- ※料金は消費税込です。
- ※日・祝日は、上記料金の20%増し(附帯設備を除く)
- ※振込みの際の振込手数料は、申込者の負担となります。
-
※1 PC等接続ケーブルとしてHDMIケーブル、ディスプレイケーブル(15ピン)があります。
また、変換ケーブルとして、Mini Display Portオス→HDMIメス、Display Portオス→HDMIメス、MACの変換アダプタとして、USB-C Digital AV Multiportアダプタがあります。
変換ケーブル等の使用希望がございましたら、受付までご連絡ください。 -
※飛沫防止対策用としてパーテーション・パネル60cm×60cmをご用意しております。
使用希望がございましたら受付までご連絡ください。
利用申込について
1.申込予約等
講堂・会議室のご利用には必ず予約システムへの登録が必要です。
登録後は公社にて審査し承認後に、利用者宛てにID番号と暫定パスワードをメールで通知、後に「利用者登録通知書」を郵送します。
一度IDが登録されますと、以後の利用は利用者各自で直接インターネットにて予約可能です。
インターネット環境のある方
→ インターネット予約システムはこちらから
(予約システムへの登録及び空室状況閲覧もこちらから)
上記以外の方
登録申請を未だされていない方は、平日9:00~17:00に受付へご連絡ください。
1F受付 TEL:03-3542-0121
2.利用の不承認
次の「不承認基準」のいずれかに該当すると認められたときは、ご利用いただけない場合があります。
- 不承認基準
(PDFファイルをダウンロードできます)
3.利用承認の取り消しについて
以下のいずれかに該当すると認められたときは、利用承認を取り消し、施設利用中においても利用を停止していただく場合があります。
なお、下記の事由による取り消し等の結果、利用者に損害が生じる場合があっても当公社は、一切の責任を負いません。
- (1)前項、利用の不承認の各号に該当すると認められるとき。
- (2)指定期日までに利用料の支払いがないとき。
- (3)利用者が偽りその他不正な手段により利用承認を受けたとき。
- (4)利用者が承認を受けた利用目的以外の目的で施設を利用し、又はそのおそれがあると認められるとき。
- (5)利用者が公社の指示に従わないとき。
- (6)利用承認時に付した条件に違反したとき。
- (7)災害その他不可抗力により、施設利用が不可能となったとき。
- (8)その他事業運営管理上支障があると認められるとき。
4.予約の申込確定
利用承認後、利用料を前納(金融機関振込み)していただくと予約を確定いたします。
5.キャンセル料について
入金後の辞退は、規定に基づいて以下のキャンセル料が発生します。
- (1)利用日の89日前から31日前までに利用の辞退を申し出たときは、利用料の1割
- (2)利用日の15日前までに利用の辞退を申し出たときは、利用料の半額
- (3)(2)の経過後に利用の辞退を申し出たときは、利用料の全額
6.利用者の管理責任
- (1)利用者は、常に善良な管理者の注意をもって利用してください。
- (2)施設利用期間中(準備・撤去を含む)は、公社の利用指示に従い、貸出場所、附帯設備、貸出物及び催事物の管理、秩序維持、来場者の整理・安全確保、案内誘導、盗難、事故防止等は、利用者が一切の責任をもって行なってください。
- (3)施設利用期間中に主催者・来場者その他催事関係者の行為に起因して発生した事故等については、すべて利用者の責任となりますので、事故防止には万全を期してください。
- (4)会場内に利用者が持ち込んだ備品、物品については、利用者に保管等一切の責任を負っていただきます。また、開催時に必要な備品、物品等のお預かりは一切行いません。
- (5)利用が終了したときは、原状に回復してください。き損・汚損が確認された場合は、原状回復または損害賠償をしていただきます。
7.会場の準備
机の配置はレイアウト図で使用日の14日前までにお申し付けください。(例:学校式 コの字型、□の字型等)
※持ち込まれた飲食物の容器等は、すべてお持ち帰りください。
□ 問い合わせ先 □
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18
東京都中小企業会館 講堂・会議室受付
TEL:03-3542-0121 / FAX:03-3541-7030