トップ > 事業案内 > 助成金事業 > 市場開拓助成事業 > 市場開拓助成事業FAQ

市場開拓助成事業FAQ

助成対象となる展示会について

助成対象商品について

申請方法・スケジュールについて

申請に必要な書類について(№1 申請書)

申請に必要な書類について(全般)

申請要件について

助成対象経費について(全般)

助成対象経費について(出展小間料)

助成対象経費について(資材費)

助成対象経費について(販売促進費全般)

助成対象経費について(EC出店初期登録料)

助成対象経費について(自社サイト制作・改修費)

助成対象経費について(印刷物制作費)

助成対象経費について(広告費)

助成対象外となる経費について

履行確認に必要な書類について

契約確認に必要な書類について

支払確認に必要な書類について


助成対象となる展示会について

  • Q1
    出展を予定している展示会について、出展案内や要項等がまだ公開されていない場合、申請できますか?
  • A1

    直近(前年等)に行われた同一展示会の出展案内やパンフレット等の提出が必要となります。
    出展小間料や出展基本料等、申請金額の根拠となる書類が提出できない展示会は申請できません。
    ※募集要項p.9「別表3 申請に必要な書類」

  • Q2
    展示会で複数の自社製品を出展する場合、申請できますか?
  • A2

    本事業では、1種類の「助成対象商品」を特定した上で、申請することが必要です。
    展示会は、「助成対象商品」が主たる展示である(=小間内の概ね8割程度を占めていること)場合のみ、助成対象となり、申請可能です。
    ※募集要項p.3「1 助成金概要(6)申請区分・助成対象商品」、p.4「2 助成対象となる展示会(6)」

助成対象商品について

  • Q3
    経営革新計画で新製品開発を行うという内容で承認を受け、開発を実施中です。開発中の製品のニーズ調査のための展示会出展について、申請できますか?
  • A3

    申請できません。
    「助成対象商品」は、製品等の開発が令和6年4月30日時点で完了している必要があります。
    ※募集要項p.4「3 助成対象商品(1)」

  • Q4
    代理店契約を結んでいる他社商品の出展を考えています。申請できますか。
  • A4

    申請できません。
    自らが企画・製造元であり、単独で販売できる自社商品である必要があります。
    ※募集要項p.4「3 助成対象商品(2)」

  • Q5
    経営革新計画で承認を受けた製品と、公社の新製品・新技術開発助成事業で開発した製品の、異なる2製品の販路開拓を行う内容について申請できますか?
  • A5

    申請できません。
    同一年度の申請は1事業者につき1回のみとなります。申請資格を満たす製品等を複数有するときは、「助成対象商品」1種類を選択して申請する必要があります。経営革新計画で複数製品の承認を受けた場合なども同様となります。
    ※募集要項p.13「5 申請要件(5) イ」

  • Q6
    自社商品が「成長産業分野」の製品に該当するか教えてもらえますか?
  • A6

    申請内容とイノベーションマップの「開発支援テーマ」との適合性が審査項目となりますので、成長産業分野(開発支援テーマ)に該当するか否かはお答えできません。
    ※募集要項p.4「3 助成対象商品(4)イ」、p.21「8 審査・交付決定(2)審査の視点」

申請方法・スケジュールについて

  • Q7
    GビズIDプライムはどのように取得すればよいのですか?
  • A7

    国の「J グランツ」HPにて申請してください。GビズIDに関するご質問等は、国の「GビズIDヘルプデスク」(0570-023-797、受付時間9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く))へお問い合わせください。

  • Q8
    GビズIDプライムの取得まで、発行申請からどのくらいの期間がかかりますか?
  • A8

    国(デジタル庁)による審査のため、原則2週間以内の期間を要するとされています。そのため、余裕を持って発行申請を行ってください。

  • Q9
    実績報告や助成金の請求もJグランツを使用するのですか?
  • A9

    本事業において、申請以外の手続きについても原則Jグランツを使用します。Jグランツの使用例としては、申請、差戻し通知、一次審査の不通過通知、二次(面接)審査の日程通知、総合審査(採択)結果通知、実績報告及び助成金の請求等です。※募集要項p.8「4 スケジュール・申請方法」

  • Q10
    申請が完了したか分かりません。申請した内容を確認する方法はありますか?
  • A10

    申請に対して、Jグランツによるメール通知(申請完了等)がされます。また、Jグランツ上のマイページから申請の状況及び内容を確認することができます。

  • Q11
    申請した内容を修正したいのですが、どうすれば良いですか?
  • A11

    申請内容の修正は行うことができません。また、同一事業者による複数回の申請についても行うことができません。入力内容に誤りや漏れが無いか十分に確認した上、申請を行ってください。

申請に必要な書類について(№1 申請書)

  • Q12
    申請書の記入方法が良くわかりません。記入に当たっての注意事項等はありますか?
  • A12

    電子申請マニュアル「申請書-別紙作成」「申請書-フォーム入力」を参考にご記入ください。

申請に必要な書類について(全般)

  • Q13
    WordやExcel、PowerPointファイルは、どうすればpdfファイルに変換できますか?
  • A13

    電子申請マニュアル(p.7)「【参考】申請フォームに提出(添付)するファイルをPDFにする方法」を参考に変換してください。

  • Q14
    複数のpdfファイルは、どうすれば1つのzipファイルに変換できますか?
  • A14

    電子申請マニュアル(p.9)「【参考】申請フォームに提出(添付)するファイルをzipにする方法」を参考に変換してください。

申請要件について

  • Q15
    創業予定者ですが、申請できますか?
  • A15

    申請できません。
    開業届を提出しており、少なくとも1期分の確定申告書が提出できることが申請要件となります。
    ※募集要項p.12「5 申請要件(2)個人事業者 ア」、p.13「5 申請要件(3)」

  • Q16
    法人設立したばかりで、未決算企業です。申請できますか?
  • A16

    申請できません。
    少なくとも1期分の確定申告書が提出できることが申請要件となります。
    ※募集要項p.13「5 申請要件(3)」

  • Q17
    本店が他県にあり、都内に事業所があります。都内事業所は支店登記していませんが、申請できますか?
  • A17

    申請できません。
    東京都内に本店又は支店の登記があることが申請要件となります。
    ※募集要項p.12「5 申請要件(2)法人 ア」

  • Q18
    重複する内容(経費)が含まれた助成金を併願申請することはできますか?
  • A18

    同一の展示会等、重複する内容について、公社(他事業)・国・都道府県・区市町村等の他の助成金に申請することはできません。
    ※募集要項p.13「5 申請要件(5) ア~ウ」

助成対象経費について(全般)

  • Q19
    販売促進費(EC出店初期登録料、自社サイト制作・改修費、印刷物制作費、動画制作費、広告費)のみを申請することはできますか?
  • A19

    販売促進費のみを申請することはできません。
    販売促進費を申請するためには、展示会等参加費(出展小間料、資材費、輸送費、通訳費、オンライン出展基本料)の申請が必須となります。
    ※募集要項p.13~「6 助成対象経費(1)経費区分」

  • Q20
    本年8月に出展契約(申込)・支払を行った展示会に11月に出展予定です。この展示会に係る経費は対象となりますか?
  • A20

    対象となりません。
    出展契約(申込)は、助成対象期間前に済ませていても対象となりますが、出展及び支払いは、助成対象期間内に行われるものに限ります。
    ※募集要項p.14「6 助成対象経費(2)対象経費 イ」、p.14~「別表4 助成対象経費一覧(出展小間料)」

  • Q21
    本年10月開催の展示会へ申込みを行い、8月以前に前金として小間料の30%の支払いを行いました。この展示会に係る経費は助成対象となりますか?
  • A21

    展示会の出展が助成対象期間内であれば、申込が助成対象期間前であっても対象となります。ただし、前金は、支払いが助成対象期間前のため助成対象となりません。残金については、支払いが助成対象期間内に行われた場合は助成対象となります。その他の資材費等についても、助成対象期間中に契約・支払いが行われた経費であれば対象となります。
    ※募集要項p.14~「別表4 助成対象経費一覧」

  • Q22
    助成対象期間内にクレジットカードによる支払を行いましたが、口座からの引き落としは助成対象期間後となりました。助成対象となりますか?
  • A22

    対象となりません。助成対象期間内に決済(支払い、口座からの引き落とし)されている必要があります。
    ※募集要項p.14「6 助成対象経費(2)対象経費 イ」

助成対象経費について(出展小間料)

  • Q23
    申請時、単独で出展を予定していた展示会について、共同出展を行うことになりました。助成対象となりますか?
  • A23

    対象となりません。
    共同出展を行う場合は、申請時に共同出展であることを明記する必要があります。
    ※募集要項p.14~「別表4 助成対象経費一覧(出展小間料)」

助成対象経費について(資材費)

  • Q24
    助成対象期間前に契約した資材費は、助成対象となりますか?
  • A24

    出展とパックになっているレンタル装飾や電気工事等の資材費に限っては、助成対象期間前の契約(申込)でも対象になりますが、それ以外の経費は、助成対象期間内に契約したものに限ります。なお、いずれの場合も出展及び支払いは、助成対象期間内に行われるものに限ります。
    ※募集要項p.15~「別表4 助成対象経費一覧(資材費)」

  • Q25
    ブースデザイン料は、助成対象になりますか?
  • A25

    対象となります。
    ただし、実績報告の際に契約・支払い等の経理書類とともに、、成果物としてデザイン画や図面等の提出が必要です。
    ※募集要項p.15~「別表4 助成対象経費一覧(資材費)」

  • Q26
    装飾資材を購入して社員が飾り付けを行う場合、材料費は助成対象になりますか?
  • A26

    装飾資材の購入費は対象となりません。
    施工も含めて第三者に外部委託した場合のみ対象となります。また、装飾の委託先に支給する資材の購入も対象となりません。
    ※募集要項p.15~「別表4 助成対象経費一覧(資材費)」

  • Q27
    リース代が対象経費となる「什器・備品」とは、どのような物のことですか?
  • A27

    製品を展示するための展示台や商談用のテーブル・イス、PR映像放映用のモニター・パソコンのほか、カタログスタンド、パネル枠なども備品となります。これらの「什器・備品」はリースの場合のみ、助成対象となります。
    ※募集要項p.15~「別表4 助成対象経費一覧(資材費)」

  • Q28
    自社小間に展示するための商品見本(サンプル)制作費は、助成対象になりますか?
  • A28

    対象となりません。
    展示・配布にかかわらず、サンプル制作費は、助成対象外です。
    ※募集要項p.15~「別表4 助成対象経費一覧(資材費)」

助成対象経費について(販売促進費全般)

  • Q29
    自社内で販売促進の制作物(チラシ、動画等)を作成しました。制作に係る素材購入や印刷等の費用は対象となりますか?
  • A29

    自社内で作成したチラシや動画、webサイト等の費用(素材購入費や印刷費等)は対象外です。外部業者に委託した場合のみ対象となります。
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(経費区分:販売促進費)」

  • Q30
    販売促進の制作物(チラシ、動画等)のデザイン費や撮影費は、助成対象となりますか?
  • A30

    外部業者に委託した経費は、助成対象となります。各契約毎に、実績報告の際、経理書類とともに、履行確認のため、デザイン版下や画像データ等の成果物の提出が必要となります。
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(経費区分:販売促進費)」、p.23~「別表5 履行確認に必要な書類」

  • Q31
    販売促進の制作物(印刷物、動画、web等)にて自社商品を複数紹介・PRしている場合やECサイトに複数商品を出店している場合、申請経費は按分する(分割する)必要はありますか?
  • A31

    制作物(印刷物、動画、web等)におけるPR・出品商品に「助成対象商品」が含まれていれば、原則として、按分対象とはなりません。なお、展示会出展では、「助成対象商品」が主たる展示で無い場合は、助成対象の展示会となりません。
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(経費区分:販売促進費)」

助成対象経費について(EC出店初期登録料) 

  • Q32
    初期登録料とはどういう費用ですか?
  • A32

    ECサイトとの初回契約時に支払う「初期登録料」のみを指します。初回契約時に支払ったコンテンツ費用、月額出店料等のランニング(運用)費用は助成対象外です。
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(EC出店初期登録料)」

  • Q33
    クラウドファンディングやフリーマーケットサイトのサイト登録料は対象となりますか?
  • A33

    モール型(インターネット上のモールプラットフォーム内にショップを展開し管理・運用する形式)のECサイトへの出店のみ対象となります。
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(EC出店初期登録料)」

  • Q34
    既にECサイトに出店している場合、対象となりますか?
  • A34

    既に出店しているECモールとは別のECモールへ新たに出店する場合は、その初期登録料が助成対象となります。(例:Yahoo!ショッピングに出店済で、新たに楽天市場へ出店する場合等)
    ※募集要項p.17~「別表4 助成対象経費一覧(EC出店初期登録料)」

助成対象経費について(自社サイト制作・改修費)

  • Q35
    自社サイトとして、販売(EC)機能も付加されたページを作成する予定です。その場合でも対象となりますか?
  • A35

    外部業者に委託して、自社サイトの制作・改修を行う経費のみ対象となります。その場合は、「EC出店初期登録料」ではなく「自社サイト制作・改修費」にて経費を申請してください。
    ※募集要項p18「別表4 助成対象経費一覧(自社サイト制作・改修費)」

助成対象経費について(印刷物制作費)

  • Q36
    印刷物制作費について、「印刷」と「印刷に付随するデザイン」をそれぞれ別の業者に委託した場合の経費は対象になりますか?
  • A36

    それぞれ別の業者に委託する場合も「印刷」と「印刷に付随するデザイン」の両方が対象になります。ただし、紙媒体の印刷費が対象ですので、必ず「印刷」の申請が必要となります。
    ※募集要項p.18~「別表4 助成対象経費一覧(印刷物制作費)」

助成対象経費について(広告費)

  • Q37
    委託業者を介したwebリスティング広告掲載費は対象となりますか?
  • A37

    対象となりません。
    広告掲載契約は、広告主(発行元)との直接契約である必要があります。代理店経由でしか契約できない場合のみ対象経費となります。
    ※募集要項p.19~「別表4 助成対象経費一覧(広告費)」

助成対象外となる経費について

  • Q38
    当初計画していた展示会に出展せず、別の展示会に変更して出展する場合は助成対象となりますか?
  • A38

    変更したい展示会に出展する前に、変更の申請を行い、予め承認を受けた場合は対象となります。ただし、正当な理由がない限り、変更は認められません。
    ※募集要項p.20「7 助成対象外となる経費(2)」

  • Q39
    支払いによって付与されたポイント分は助成対象となりますか?
  • A39

    支払いに際して、現金として換算できるポイントを取得又は使用した場合のポイント相当分は助成対象外となります。
    ※募集要項p.20「7 助成対象外となる経費(3)」

履行確認に必要な書類について

  • Q40
    海外の展示会に代理店経由で出展する場合、どのような書類が必要ですか?
  • A40

    支払先が展示会主催者と異なる場合は、助成事業者と代理店間の契約書の他、その契約内容に基づく実績(完了)が確認できる書類が必要となります。
    ※募集要項p.23~「別表5 履行確認に必要な書類」、p.25「別表6 契約確認に必要な書類」

  • Q41
    実績報告用の展示会写真は、どのようなものを提出すればいいですか?
  • A41

    助成事業者名(又は助成対象商品名)の掲示が確認できる開催時の出展小間の写真を、必ずご用意ください。また、資材費を申請している場合は、資材の使用状況(数量も確認できるもの)がわかる写真が必要となります。
    ※募集要項p.23~「別表5 履行確認に必要な書類」

契約確認に必要な書類について

  • Q42
    助成対象期間が9月1日からの場合、見積書も9月1日以降の日付である必要がありますか?
  • A42

    見積りは、助成対象期間前でも問題ありません。ただし、契約、実施・納品及び支払いは、助成対象期間内に行ったものだけが助成対象になります。
    ※募集要項p.25「別表6 契約確認に必要な書類」

支払確認に必要な書類について

  • Q43
    金融機関の窓口やATMで振込をした場合、どのような書類が必要ですか?
  • A43

    窓口の場合は、金融機関の領収印・領収日の記載がある振込依頼書、ATMの場合は、振込処理後に自動的に印刷される振込票が必要です。
    ※募集要項p.25~「別表7 支払確認に必要な書類」

  • Q44
    インターネットバンキングを利用して振込をする場合、どのような書類が必要ですか?
  • A44

    振込処理を行った際のインターネットの振込画面と預金通帳(又は入出金明細表、取引明細照会等)の写しが必要です。総合振込で複数口を一括送金した場合は、総合振込の内訳表が必要です。インターネットバンキングからの取引状況等のデータについては、一定の期間経過するとダウンロードできなくなる場合があるので、注意が必要です。
    ※募集要項p.25~「別表7 支払確認に必要な書類」

□ 申請・問い合わせ先 □
助成課 市場開拓助成担当
TEL:03-3251-7894・7895
Email:shijo-josei【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。