対象となる消火器を支店に設置する場合、当該支店が登記を受けている場合は対象となります。
テナントビル以外の自社ビルでも対象になります。
ご担当の防火管理者または消防設備の点検業者にご確認ください。
賃貸契約をされている場合は、契約書を確認するかオーナー様にご確認ください。
また、消火器の設置本数は、建物の面積、構造、危険物、指定可燃物の数量等によって算出されます。
火災予防条例に定められておりますので、お近くの消防署にご確認ください。
高性能型消火器に付属のリサイクルシールは助成対象経費に含まれます。
(リサイクルシール単独で購入した場合は対象外になります。)
ネットからのご購入も助成対象です。
ただし、メルカリなどの転売業者からのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
ポイント利用分は対象となりません。
当該ポイント利用分を控除した金額が助成対象経費となります。
クレジットカードによるお支払いは、助成対象期間内に銀行口座からの引き落としが完了し、支払いを翌月「一括払い」としたもののみ対象となります。
対象期間外の支払いや、リボルビング払い・分割払いは対象外となりますのでご注意ください。
ネットのショッピングサイト内で領収書の発行が可能な場合があります。
上記ご確認後、発行が不可能な場合は事務局までご連絡ください。
購入した全ての高性能型消火器について、「型式番号」・「製造番号」・「製造会社」がわかるように撮影してください。
法人番号を検索のうえ、ご入力ください。
迷惑メールにメールが振り分けられていないかご確認ください。
振り分けられていない場合はメールアドレスの入力が間違っている場合があります。
お手数ですが、事務局までご連絡ください。