第13回医療機器産業参入促進助成事業助成金
助成対象事業が決定しました。
公社では、都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入に向けて、医療機器製販企業等とのマッチング実施に引き続く支援として製品開発に係る経費の一部を助成する「医療機器産業参入促進助成事業」を行っています。
この度、第13回の募集に係る助成対象事業として5事業を決定しましたのでお知らせします。
決定した事業に取り組む中小企業等には、最長5年にわたり事業に要する経費の一部を助成するほか、プロジェクトマネージャーがきめ細かくサポートしていきます。
助成事業の内容
(五十音順)
| No. | 企業名【所在地】 | 申請テーマ |
|---|---|---|
| 1 | iSurgery株式会社 【新宿区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 胸部X線写真からの骨密度算出AIの試作 |
| 2 | 株式会社アールテック 【世田谷区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 血管内カテーテル治療支援システムの事業化 |
| 3 | 株式会社カルディオインテリジェンス 【港区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 非専門医向け心房細動診断支援AIの試作 |
| 4 | 株式会社BNS Medicals 【渋谷区】 |
助成事業名:医療機器等開発着手支援助成事業 マイクロニードル血糖値センサの事前検証 |
| 5 | 株式会社マイステック 【北区】 |
助成事業名:医療機器等事業化支援助成事業 内視鏡下脊椎「固定術」用器械の開発 |
申請件数24件
(事業化支援助成事業12件(※)、開発着手支援助成事業12件) (※)うち1社は申請後に辞退
□ 問い合わせ先 □
取引振興課 医療機器産業参入促進助成担当
TEL:03-5822-7250
E-mail:iryou-josei【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。