公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

企業経営者とデザイナーが一緒に学び、協働体験ができる
「デザイン経営スクール」


「デザイン経営」とは、経営にデザイン技術を活かして未来を描くこと、企業の信頼と認知を高めて顧客と強い関係を築き経営を強くするブランディング、新しいことにチャレンジするイノベーティブな活動を指します。
公社では、「デザイン経営」が中小企業にとって重要な考え方であると捉え、都内中小企業への一層の普及促進を図るとともに、デザイン経営に積極的に取り組む企業とデザイナーへのサポートを強化していくため、「デザイン経営」を体系的に学ぶスクールを開講します。
本スクールでは、中小企業経営者とデザイナーが一緒に学び、互いの考え方を共有することで、デザインを基軸にしてリーダーシップを持ってビジネスの中核に立てる人材を育成します。

デザイン経営実践企業事例紹介

株式会社トキワ
菁文堂 株式会社

その他のデザイン経営実践企業事例紹介

 CASE1

福永紙工株式会社
(東京都立川市)

印刷から加工まで一貫して製造できる技術を保有。オリジナル製品の
企画をクリエイターと協働して行い、開発・製造・販売まで一貫して手
  
 CASE2

株式会社タカタレムノス
(富山県高岡市)
 
仏具製造で培った高度な 鋳造技術を 活かして自社ブランド GANBARA
「 HORA 」を立ち上げるなど、時計という日常的なプロダクトにデザイン
力を取り入れ、魅力ある製品を生み出している。
 
  

修了生の声

※本スクール修了後に、業種の枠を超えた共創が行われています。

このような方にオススメです

(1)中小企業者
・デザインを活用して自社のブランディングやイノベーションのある商品開発に取り組みたい方
・「デザイン経営」への知見を深め、会社経営に活かしたい方
・デザイン思考を事業戦略に取り入れたい方
(2)デザイナー
・「デザイン経営」について中小企業とともに取り組んでみたい方
・中小企業に理解があり、デザイナーの立場からサポートすることができる方
・中小企業との協働経験があり、今後も積極的に取り組む意欲のある方

■第4期生の募集について

現在、第4期受講生の申込みを受け付けています。
(募集期間:令和5年5月25日~8月10日)
詳細はこちら

■第4期「デザイン経営スクール」プレセミナー

本スクールの講師によるプレセミナーを開催します。
 
プレセミナーⅠ(企業経営者向け)
“ビジネスとSDGsの両立”をデザイン経営で切り拓く!
これからの中小企業のビジネスのあり方とは
(令和5年7月6日 13:30~15:40)
 
 
プレセミナーⅡ (デザイナー向け)
“デザイナー3.0”こそ目指すべき姿?!
経営に関わるためのデザイナーのあり方とは
(令和5年7月31日 13:30~15:40)
 □ 問い合わせ先 □
総合支援課
TEL:03-3251-7917