受講期間 (予定) |
●城南支社 令和4年5月25日(水)~令和5年1月18日(水) 城南支社のカリキュラムはこちら ●多摩支社 令和4年6月1日(水)~令和5年1月25日(水) 多摩支社のカリキュラムはこちら ※諸般の事情により、カリキュラムや講義・演習日程、回数等を変更する場合が ございます。ご了承下さい。 |
対象 | 支援対象要件はこちらをご確認下さい。 |
実施方法 | ●城南支社 ・講義…録画講義のWEB配信を予定 (月1~2回配信) ・演習…集合形式を予定 (月1~2回) ●多摩支社 講義・演習は集合形式にて実施予定 (月1~2回) ※WEBによる実施となる場合がございます。予めご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、会場により実施方法が異なります。 予めご了承下さい。 ※インターネット回線を使用するWEB講義がございます。受講にあたってはPC等 の端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。受講が可能なこと をご確認の上、お申込み下さい。 ※受講に伴う通信料は参加者負担となります。 |
参加料 | 1社(3名まで参加可)につき7万円(税込) ※参加料は「売れる製品開発道場」に係る費用です。 「事業化実践道場」(2年目)は無料です。 |
会場 | 城南支社 (東京都大田区南蒲田1-20-20 TEL:03-3733-6284) 多摩支社 (東京都昭島市東町3-6-1 TEL:042-500-3901) ※会場は城南支社、または多摩支社となります。事務局が各社の参加会場を決定 いたしますので、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承下さい。 |
募集企業数 | 25社 ※締切後、選考会により参加企業を決定します。 |
募集締切 | 令和4年4月22日(金) |
日時 |
所在地が都内23区にある企業 (説明:城南支社) |
第1回 | 令和4年3月17日(木) 10:30~11:30 |
---|---|---|---|
所在地が都内23区以外の企業 (説明:多摩支社) |
第1回 | 令和4年3月11日(金) 14:00~15:00 | |
第2回 | 令和4年3月25日(金) 14:00~15:00 | ||
実施方法 | オンラインによる実施(城南支社:ZOOMを使用 多摩支社:Google meetを使用) ※説明会のお申込み確認後、参加のためのURLをお送り致しますので、ログインしてご視聴ください。 ※受講に伴う通信料は参加者負担となります。 |
||
お申し込み先 | メールにてお申し込み下さい。 ■お申し込み先メールアドレス 【城南支社主催説明会】dojyo@tokyo-kosha.or.jp 【多摩支社主催説明会】tamadojyo@tokyo-kosha.or.jp メール件名:「○○支社〇月〇日 事業化チャレンジ道場説明会の申込み」 1.企業名 2.参加者名 3.参加者部署・役職 4.本社所在地 5.連絡先電話番号 6.連絡先メールアドレス |
||
説明会録画データのWEB配信について | 上記日程のご参加が難しい方には、本説明会の録画データを個別にWEB配信致します。 ご希望の方は、上記各支社メールアドレスにてお申し込み下さい。 メール件名:「○○支社 説明会動画配信希望」 1.企業名 2.参加者名 3.参加者部署・役職 4.本社所在地 5.連絡先電話番号 6.連絡先メールアドレス |
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。