トップ > 事業案内 > 総合支援事業 > 事業化チャレンジ道場

事業化チャレンジ道場
-ものづくりイノベーション企業創出道場-

事業化チャレンジ道場は、企画・製品化・量産化・商品化・販路開拓までの一連のプロセスを実践的に習得していただき、道場修了後も参加企業が自力で開発に取り組めることを目指すプログラムです。
新たな事業展開をお考えの企業をサポートします。

  • 令和5年度「デザイン・インストラクター」募集ページは、こちら別タブで開く
    ※デザイン・インストラクターの募集は終了しました。
  • 令和6年度 参加企業募集ページは、こちら別タブで開く
    ※※参加企業の募集は終了しました

  • 事業化チャレンジ道場facebookは、こちら別タブで開く
  • 事業化チャレンジ道場特設ホームページは、こちら別タブで開く
    (※道場を通じて事業化した企業の事例も掲載しています)

[1] 事業化チャレンジ道場とは?

事業内容については、動画、チラシ、パンフレットも作成しておりますので、ご確認ください。
なお、事業の詳細については、特設ホームページ別タブで開くをご覧ください。

※画像をクリックすると拡大します

[2] 売れる製品開発道場について

売れる製品開発道場では、全14回(予定)の講座を通して顧客ニーズを捉えた新製品の開発手法を学びながら、自社の技術や販路を生かした新製品の企画・デザインを考え、試作品の製作までを行います。

  • 講座、演習を通じて、ユーザー目線の製品開発を支援します。
  • 講座のほかに、師範による4回程度の企業訪問を行い、各社のテーマに踏み込んだ助言を行います。
  • 試作品製作段階では、プロダクト・デザイナーが各社の演習をサポートします。

[3] 事業化実践道場について

事業化実践道場は、売れる製品開発道場の修了者(※)を対象に、企画した新製品を事業化するための計画の策定と、コストや販路などの様々な課題に対する具体的な解決策の検討を行います。
※事業化実践道場の支援を受けるためには審査があります。

  • 連続講座を通して、事業化に必要な知識の補充と新製品事業化のビジョン・戦略を策定します。
  • 講座終了後は、企業担当者に外部専門家を加えた各社ごとの事業化プロジェクトチームを編成し、事業化への課題に対処しながら、事業化計画の実行を支援します。
  • 各種助成金、行政施策の活用支援、販路開拓のための展示会共同出展等も行います。

[4] トータルサポートについて

「売れる製品開発道場」「事業化実践道場」の両フェーズを一貫して支援します

  • 進捗状況に応じた個別ハンズオン支援を実施し、定期的な進捗確認・フォローにより製品開発・事業化の着実な遂行を支援します。
  • 必要に応じて経営者等に向けた組織体制構築支援を実施します。事業化しやすい組織の土壌づくりを目指して既存組織の現状分析・解決策の提案等により支援します。

[5] 会場

城南支社別タブで開く (東京都大田区南蒲田1-20-20)

[6] 受講料

1企業「売れる製品開発道場」7万円(税込み)※1社3名まで参加可

  • 組織体制構築支援、および事業化実践道場は無料です。
    ただし、事業化実践道場における製品の開発にかかる費用は企業負担となります。

[7] 募集企業数

25社(締切後、選考会により受講企業を決定します。)

□ 問い合わせ先 □
城南支社
TEL:03-3733-6284
E-mail:dojyo【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。