2007年7月19日付け日刊工業新聞、2007年7月4日付け読売新聞にて
株式会社ワイピーシステムの小型消火器具「消棒」「消棒miny」が紹介されました。
株式会社ワイピーシステムは、今年4月に、消火剤の代わりに高圧炭酸ガスを噴射する小型消火器具「消棒」と「消棒miny」を発売しました。パソコンなどの電気製品にも使える消火器具として注目を集めつつあります。
同製品は、めっきの生産過程で高圧炭酸ガスによる洗浄を行うことから、吉田社長がこの技術を消火器具へ応用させることをひらめき、開発されました。開発にあたり、同社の技術力だけでは製品化が難しいと判断し、中小企業を中心に関東地区の16社によるプロジェクトを発足させました。
このプロジェクトは、経済産業省の「新連携」事業の第1号にも選ばれ、公社のニューマーケット開拓支援事業の対象製品にもなりました。また、「消棒」の部品の一部は、同社の元請けでもある大企業も発注する「逆転現象」も起きています。
吉田社長は、「異業種が連携すれば、中小企業であっても、下請けだけに頼る収益構造を変えられる」と話しています。

公社との支援の関わり
平成7年度から貸与事業・下請相談・取引情報の提供事業などをご利用、平成15年度からビジネスサポートTOKYOへのご掲載、平成17年度には外国特許出願費用助成事業を受けております。そして、平成18年度からニューマーケット開拓支援事業の支援を開始し、現在も支援中です。異業種交流グループ「ACT-30」の会員企業。

メディア媒体・イベント等
2007年7月19日付け 日刊工業新聞
2007年7月4日付け 読売新聞

連絡先
株式会社ワイピーシステム
TEL:042-391-3634
E-mail:mail@yp-system.co.jp
URL:http://www.yp-system.co.jp/
□ 問い合わせ先 □
事業戦略支援室 販路開拓係(ニューマーケット担当)
E-mail:hanro@tokyo-kosha.or.jp