※ 昨今の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、説明会を行いません。
令和4年10月1日現在で東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等
※ 都外設置の場合は東京都内に本店があること
交付決定日の翌月1日から1年6ヶ月
※ 第4回募集の助成対象期間は令和5年4月1日~最長令和6年9月30日です。
事業区分 | 申請者区分 | ゼロエミ 要件 |
助成率 | 助成限度額 | 助成下限額 | |
Ⅰ 競争力・ ゼロエミッション強化 |
中小企業者 | A | - | 1/2以内 | 1億円 | 100万円 |
〇 | 2/3以内 | |||||
◎※2 | 3/4以内 | |||||
小規模企業者※1 | B | - | 2/3以内 | 3千万円 | ||
〇 | 2/3以内 | 1億円 | ||||
◎※2 | 3/4以内 | |||||
Ⅱ DX推進 | C | 2/3以内 | 1億円 | |||
Ⅲ イノベーション | D | 2/3以内 | ||||
Ⅳ 後継者チャレンジ | E | 2/3以内 |
以下のI~IVのいずれかに合致する事業であること
機械装置、器具備品、ソフトウェアの新たな導入、搬入・据付等に要する経費
(注)
・1基50万円(税抜)以上のものに限ります。
→他にも要件があります。詳細は募集要項をご覧ください。
助成金申請にあたって加点措置があります。詳細は募集要項をご確認ください。
申請予約期間 |
令和4年10月17日(月)~11月10日(木)17時まで
申請予約は終了しました |
|
申請書類提出期間 |
令和4年11月15日(火)~11月24日(木) <持参>
※公社が指定する日時に申請書類一式をお持ちください。
|
事業概要についての説明資料はこちら (2.71 MB)から
申請書類の準備についての説明資料はこちら (2.86 MB)から
ソフトウェアの申請をご検討中の方はこちら (888.67 KB)を申請前にご確認ください。※概略の説明ですので、申請や相談をご検討の際は、募集要項も併せてご覧ください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
申請予約は終了しました
第5回は令和5年度に実施する予定です。
これまでの公社の設備投資の助成金を活用して、成果を上げられた企業様をご紹介します。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。