普及促進プロジェクト
1.目的
普及促進プロジェクトでは、「
商品開発プロジェクト」と連携し、支援対象商品の認知度向上のために、PR用パンフレットの作成、ウェブサイト・SNSの運営、国内外への展示会出展や百貨店催事の開催等により伝統工芸品等の新たな販路の開拓を支援するとともに、東京の伝統工芸品のブランド価値を高め、国内外への認知度の向上を図ることを目的としています。
2.概要
「東京手仕事」ブランドとして、国内外の展示会出展、百貨店等での催事、プロモーション活動を通じ、ビジネスチャンスを提供します。
3.支援対象事業者
商品開発プロジェクトを利用後、普及促進支援商品の決定を受けた事業者
4.支援内容
最長2年間、対象商品の普及促進支援を受けられます。
1、PR用パンフレットの作成
催事・展示会等で商品をPRするためのパンフレットを制作します。
2、ウェブサイト・SNSの運営
ウェブサイトやSNSを活用し商品に関する情報発信を行います。
3、百貨店などの催事開催
販売促進の為、各種関連イベントや催事への出展を行います。
4、国内外の展示会への出展
出展効果の高い国内展示会と海外展示会に出展することで、支援対象商品の普及促進を行います。
国内展示会
(ギフト・ショー秋 LIFE × DESIGN)
海外展示会
(Japan Expo・パリ)
5、常設店舗での販売
立地のよい常設店舗で商品の販売を支援します。
日本百貨店 にほんばし總本店内
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
コレド室町テラス1階
令和4年度「東京手仕事」プロジェクト商品開発支援対象商品の詳細は
こちら
関連事業リンク
■職人ステップアップ事業
事業継続・発展のために、東京の伝統工芸品を製作する職人の皆様が取り組まれる新たな事業活動や、既存の経営課題克服に向けた活動を支援します。