トップ > 事業名から探す > 総合支援事業 > 伝統工芸品産業振興事業 > 「東京手仕事」プロジェクト > 商品開発プロジェクト

商品開発プロジェクト

1.概要

伝統工芸品事業者による現代のライフスタイルに合った新商品開発の取り組みを支援します。

2.支援の範囲

3.支援の流れ

伝統工芸品事業者  参加申込書提出 (4/14(月)~4/25(金)) 参加者決定 商品開発アドバイザー配置 事業者紹介動画撮影(~5月下旬)  ビジネスパートナー プレエントリー (6/2(月)~6/18(水)) 事業者紹介動画視聴 (5月中旬~順次公開) 本申込み (6/2(月)~6/20(金))  ビジネスパートナー書類選考 (6月下旬) 通過者のみ マッチング会(7/7(月)~7/11(金))  商品開発期間 経費補助対象期間 市場調査Ⅰ気 開発チーム組成報告書の提出(7月18日(金)必着) 試作品の提出 (10月31日(金)必着) 経費補助対象期間 テストマーケティング(11月下旬~12月上旬) 市場調査Ⅱ期 完成品の提出(令和8年2月27日(金)必着) 完成品認定・普及促進支援商品選定委員会(令和8年3月)
※画像クリックでPDFファイルが開きます

4.支援の内容

本事業では、以下1~5の支援を受けることができます。

  1. 1.ハンズオン支援
    専任の商品開発アドバイザーが開発をサポートします。
  2. 2.市場調査
    開発する商品に係る競合調査等の市場調査を行います。
  3. 3.テストマーケティング
    顧客ニーズの整理や、試作品の改善、改良点を見出すために、実店舗で来店客にアンケートを行います。
  4. 4.経費補助
    試作品及び完成品に係る経費を補助します。
  5. 5.ビジネスパートナー
    協働するビジネスパートナー(デザイナー等)の委託料を負担します。

★商品開発プロジェクトへの参加をご希望、ご検討中の製作者様はこちらのページもご覧ください。

5.応募内容

事業者

※募集を開始しました

ビジネスパートナー

  • 応募要領(ビジネスパートナー版) ※現在準備中

伝統工芸品事業者 ビジネスパートナー
受付期間 令和7年4月14日(月)~4月25日(金)
令和7年6月2日(月)~6月20日(金)
応募方法 こちらの申込フォームより応募別タブで開く WEBフォームより応募(プレエントリー後、2営業日以内にサイトURLをお送りいたします。)

6.ビジネスパートナープレエントリー

  • プレエントリー ※現在準備中(期間:6月2日~6月18日)
  1. (1)会員登録ページからメールアドレスを入力
  2. (2)受信したメールのURLから会員情報を入力
  3. (3)会員登録をしたらこのページに戻り、「プレエントリーはこちら」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。

注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。

<プレエントリーをされた方へ>
プレエントリー後、2営業日以内にご入力いただいたメールアドレスへ「開発チーム専用サイト」のURLをお送りいたします。本申込みフォームは「開発チーム専用サイト」にございます。
また、事業者紹介や申込に必要な書類の様式が掲載されておりますので、お申込み前に必ずご覧ください。
詳細は5月下旬に公開します。

7.普及促進支援について

普及促進支援商品に選定された場合、2年間の普及促進支援の対象となります。

8.過去の支援商品

□ 申請・問い合わせ先 □
東京都中小企業振興公社 城東支社
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-23-2 澁澤金町ビル2階
「東京手仕事」プロジェクト 商品開発事務局
TEL:03-5648-6606
E-mail: craft【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。