トップ > 事業名から探す > 下請取引適正化講習会 ~全8回 無料セミナーのご案内~

下請取引適正化講習会
~全8回 無料セミナーのご案内~

公正な取引を行うためには、親事業者・下請事業者の双方が契約の基本理念や関係法令を理解しておくことが重要です。本セミナーでは下請取引に精通した講師が「下請代金支払遅延等防止法(下請法)」のポイント及び「下請取引契約」の基礎についてわかりやすく解説いたします。
また、コスト上昇などの価格転嫁を適正に進めるための価格交渉・原価管理についての解説や、「パートナーシップ構築宣言」等の国の制度も紹介します。

<全8回の予定>
第1回 「個別原価管理のポイント(製造業編)」
第2回 「原価計算・原価管理のポイント(非製造業編)」
第3回 「価格交渉の基礎知識」
第4回 「価格交渉の進め方」
第5回 「下請法の概要」
第6回 「下請法の事例解説」
第7回 「下請取引契約の基礎~基本契約書編~」
第8回 「下請取引契約の基礎~見積書・請書編~」

1. 開催日時ほか

■ 個別原価管理のポイント(製造業編)

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年6月21日(金) 13:30~17:00 40名

■ 原価計算・原価管理のポイント(非製造業編)

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年7月23日(火) 14:00~15:30 40名

■ 価格交渉の基礎知識

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年8月21日(水) 14:00~15:50 40名

■ 価格交渉の進め方

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年9月25日(水) 15:00~16:30 40名

■ 下請法の概要

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年10月24日(木) 15:00~16:30 40名

■ 下請法の事例解説

開催日 時間 定員 開催案内
令和6年11月26日(火) 15:00~16:30 40名

■ 下請取引契約の基礎

開催日 時間 定員 開催案内
基本契約書編
令和6年12月18日(水)
14:00~15:10 40名
見積書・請書編
令和7年1月22日(水)
14:00~15:10 40名

2.講師

第1回 6/21(金)開催 個別原価管理のポイント(製造業編)
㈱MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント、公認会計士 橋本 賢一 氏

第2回 7/23(火)開催 原価計算・原価管理のポイント(非製造業編)
専修大学経営学部教授 青木 章通 氏

第3回 8/21(水)開催 価格交渉の基礎知識
中小企業庁 事業環境部 企画課 総括係長 山脇 孝如氏
中小企業庁 事業環境部 取引課 課長補佐 山田 正和氏

第4回 9/25(水)開催 価格交渉の進め方
㈱プラスタスパートナーズ 代表取締役
一般社団法人ちよだ中小企業経営支援協会 代表理事、中小企業診断士 荒谷 司聖氏

第5回 10/24(木)開催 下請法の概要
鈴木伸佳法律事務所 弁護士 鈴木 伸佳 氏

第6回 11/26(火)開催 下請法の事例解説
岡村綜合法律事務所 弁護士 内田 清人 氏

第7回 12/18(水)開催 下請取引契約の基礎~基本契約書編~
中村・清水法律事務所 弁護士 中村 英示 氏

第8回 1/22(水)開催 下請取引契約の基礎~見積書・請書編~
中村・清水法律事務所 弁護士 中村 英示 氏

3. 開催方式

各回のセミナー詳細ページをご確認ください。

4.対象者

  • 受発注取引における各種業務に携わる新人の方、または実務経験が浅い担当者の方、ほか企業経営者や管理担当者の方。
  • 契約業務に携わる方または実務担当者の方。

□ お問い合わせ・お申し込み □
(公財)東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課(佐谷・松本)
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9
TEL:03-3251-7882
E-mail:s-center【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。